おはようございます😄みらい館です。
昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました!
先に到着したRちゃんは宿題・個別課題とよく集中して取り組み、お友達が到着するまではスタッフとUNOのカードを使って神経衰弱対決💥Rくんが課題をしている間は静かに遊んで待っていてくれました。Rくんの個別課題の最後に“ワードスナイパー”を取り入れたのですが、やったことがあるRちゃんは人数が多い方が楽しく、勉強になるということをよく分かっており、「私もやりたい!」と参加してくれ、スタッフも入ってみんなで取り組むことに!楽しみながら、語彙力や頭の回転の速さ、柔らかさ、発想力を養うことができます。子どもたちの柔軟な思考や発想力には驚かされることも多く、スタッフも勉強させてもらっています。
主活動は“運動”
体幹の強化、感覚統合の発達を促すねらいでスクーターボードを行いました。スクーターボードが思う方向に進まず、バランスを崩してしまうため、お腹にしっかりと力を入れ、バランスをとらなければいけません。足や腕を使って進む際の体の使い方やスクーターボードのコントロールに苦戦する姿も見られましたが、できない、難しいとやめてしまうのではなく、スタッフや他児のやり方をよく見て、説明をよく聞いて、しっかりと取り組むことができました👍
児発・放デイともご利用者様を大募集しています!
ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨
#児童発達支援 #放課後等デイサービス
#児発 #放デイ #療育
#ASD #自閉スペクトラム症
#ADHD #注意欠陥多動性障害
#LD #SLD #学習障害 #限局性学習症
#発達障害 #個別療育 #集団療育
#大阪府 #交野市 #枚方市
#みらい館
#運動 #スクーターボード
#体幹 #感覚統合 #コントロール
#ワードスナイパー
5月20日(火)のみらい館!
教室の毎日
25/05/21 10:17
