児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

【2024年12月オープン】てらぴぁぽけっと西宮教室のブログ一覧

近隣駅: 門戸厄神駅、西宮北口駅 / 〒662-0825 兵庫県西宮市門戸荘7-21パーフェクトライフ門戸101
24時間以内に22が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0255

2025年6月8日「飛び出す絵本✨」

はじまりの会・おわりの会
2025年6月8日

こんにちは!
てらぴぁぽけっと西宮教室です⭐
西宮教室のある日の“はじまりの会”の様子です。
てらぴぁぽけっとでは、リズムウオークのあと、はじまりの会、個別療育の流れとなります。

西宮教室では、はじまりの会では、ひらがなの歌や数字の歌を歌ったり、絵本の読み聞かせを行っています。

この日は、『はらぺこあおむし(偕成社、エリックカール作)』のとびだす絵本を選びました。

写真のお子さまは、“はらぺこあおむし”が大好き!
とび出した「りんご🍎」「すいか🍉」などに、興味津々!
しっかりお椅子にも座れて、先生のお話を聴けています。
そして、「りんご!」「すいか!」と言いながら、指さししたり、とびだす絵をどんどん
触っています。

『あおむし』から『さなぎ』『ちょうちょ』になったところで、「ちょうちょ!」と言い、両手を合わせたり、開いたりして、ちょうちょが翼を開くまねっこ(模倣)をしていました!

あらためて、お子さまの“感動”が、“着席”だったり、とびだす絵を“さわって”確認すること、“模倣”そして“ことばの発達”につながっている姿をみて、スタッフ一同、感動させていただきました。

療育当初、マンド(要求語)が出るように働きかけ、最近では、他者に対する働きかけや2語文も表出できるようになり、保護者様にも喜んでいただけて、私たちも感謝いっぱいです。

今後も西宮教室では、お子さまの興味・関心と感動を大切にして、
お子さまのご成長を支えさせていただけるように取り組んでいきます!
24時間以内に22人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。