こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌈
本日は、きらめきの療育にかかわっている【感覚統合】のお話です✨
感覚統合とは、
【脳に送られてくるさまざまな感覚情報を受け止め、処理する働き】のこと。
画像のピラミッドのように、感覚情報が互いに連携することで
さまざまな適応能力が発達していきます🌟
つまり、画像のピラミッドの土台である それぞれの「感覚」 がうまく働かないと、
子どもたちの日常生活上の困難さにつながってしまうのです。
きらめきでは、さまざまな感覚のアンバランスさを統合できるように
粗大運動・微細運動などの【運動療育】を行うことを大切にしています😌
「姿勢が安定しない」「ボディイメージが掴めない」 などのお悩みはありませんか?
運動を通じて楽しく取り組み、感覚の統合を目指しましょう🕊
* … * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
* … * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
感覚統合のお話😊
紹介
25/05/13 10:06
