こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🐸🌈
本日は【ちぎり絵】の様子をご紹介します🍉✨
今回はスイカの制作に挑戦しました!
赤や黄の紙を指でちぎり、糊で台紙に貼っていきました✂️
子どもたちはとても真剣な表情で取り組み、糊を使うときには「ここに貼るで」と丁寧に作業する姿が印象的でした😊
枠からはみ出しそうな時には、貼る前や後に紙をちぎって調整する姿もあり、工夫しながら完成に近づけていきます👏
中には、隙間ができないように紙を配置することにこだわるお子さまも!
自分だけのスイカが完成すると、とても満足げな表情を見せてくれました🌟
この活動では、
✅触覚(ちぎる・貼る感触から素材の違いを感じ取る)
✅微細運動(紙をちぎる・指先で位置を調整する動き)
✅視空間認知(枠の中にどう配置するか考える力)
が育まれます🌱
楽しみながら感覚と手先の発達を促す、充実の活動となりました🥰
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
スイカちぎり🍉
教室の毎日
25/06/23 11:03
