こんにちは!保育士の近藤伶音です!
本日の療育では、【新聞遊び】をしました。
活動のねらいは、
・手指の巧緻性→新聞をちぎる、折る、丸めるなどの動作が指先の力を養う。
・腕や肩の筋力→新聞を大きく破る、投げたりすることで腕や肩を使う。
・想像力、創造力→新聞紙を使って、マントや剣に見立てるなど、自由な発想を促す。
・感情表現の促進→新聞をビリビリに破くことでストレス発散になる。
・職員や他のお子様と関わるきっかけを作る。 です。
来所後には、見通しが持て安心して過ごせるように、活動の流れを確認しています。
活動では、新聞を破って新聞プールをしたり、丸めてボールにしたり、お子様の自由な発想を大切に活動を行っています!
ひらひらと舞い落ちる様子や、破る音、新聞の感触を全身で感じることで、感覚刺激を受け取ることができます。
お友達と一緒に遊ぶことで、言葉のやり取りの経験を積むことが出来ます。お片付けの時には、お友達と協力して、部屋に広がった新聞紙を集める姿も見られました!
「まだ遊びたい!」と楽しんでくれていました。
今日もたくさん遊んでいますので、ゆっくり休まれてください!
また会える日を楽しみにしています!
何か気になることがございましたら、お気軽にご連絡ください!
新聞遊び📰
教室の毎日
25/04/03 18:13
