こんにちは!保育士の田原です。
本日の療育では、『カメの制作遊び』をしました。
活動のねらいは、
・想像力を育む・・・想像力を刺激し、創造性を高めるのに役立ちます。
・手先の器用さを養う・・・指先を使う筋肉を鍛え、手先の器用さを向上させることができます。
・集中力を高める・・・ 活動に集中することで、雑念を払い、集中力を高めることができます。
何をするのかイメージしやすいように見本を見せると、「僕は青と、ピンクが好き」や「電車を書くんだ」などイメージしたものをたくさん説明しながら書いてくれました。
自分で思いを言葉で表出出来るように、「もう一回するひと~」と聞くと「は~い」と言い、先生の所に「ください」と言いに行ってもらうことが出来ていました。
最後はお友だちと協力して、それぞれが作ったカメをバランスを取りながら重ねる遊びをしました。中には自分のカメは触られたくない!一番上がいいんだ!などのそれぞれの思いはありましたが、他のお友だちがしているとやってみようかなと一緒に協力しながらカメタワーを作ることが出来ました。
タワーがくずれると「きゃ~」「もういっかい」と言いながら楽しそうに重ねて楽しみました。
作ったカメさんは持ち帰っていますので、おうちでも遊んだり、どんなカメを書いたのかお話のタネにしてみてください!
積みあがるかな?
教室の毎日
25/04/08 17:27
