こんにちは!作業療法士の馬場﨑です!
本日は療育で魚の制作からみんなで船を作って海に行くストーリー仕立ての活動をしました。
活動のねらいは、
集団遊びをの通じソーシャルスキルを伸ばす
活動の見通しを持って集中力・持続力を育てる
認識力を高める
色・形などがついた魚を釣ることで、色や大きさの理解にもつながる。
成功体験を通して自己肯定感を高める
魚が釣れたときの達成感が「できた!」という自信につながる。
魚の制作はクレヨンを持って反対の手でしっかり指を開いて固定しながら色塗りしていました。
同じ年齢のお友達との関わりの中ではトラブルが目立ってしまうこともありますが、子どもの行動には背景、意味があり、子どもの気持ちに寄り添いながら、どうしたいのか気持ちを代弁してあげたり、「人と関わって楽しい」を少しずつ経験できるようにサポートしていきたいなと思います。
みんなで協力して船を作り上げ積極的に魚を釣り上げる姿が印象的でした。
⸻
魚釣り、バーベキューを楽しもう
教室の毎日
25/04/15 18:16
