児童発達支援事業所

【令和7年3月から新規オープン】ココハグ福岡中央のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

ぴょんぴょんカエル🐸

こんにちは!保育士の近藤伶音です!

今日は、牛乳パックを使って「ぴょんぴょんカエル」の手作り玩具を作りました!

【活動のねらい】
・貸し借りを通した、お友達とのやり取りの中で、自分の思いを伝えたり、相手を意識する力を育む
・完成させた体験を通じて、達成感を養う

最初に、職員が人形を使って「貸して」「いいよ」「まだ使っているよ」といった貸し借りのやり取りのロールプレイを見せてから活動をスタートしました。

子どもたちはすぐに集中モードに入り、黙々と絵を描いたり、シールを貼ったりと、自分だけのカエルを夢中で作っていました。

活動の中では、ペンを少なく用意し、貸し借りのやり取りが生まれやすいように環境設定をしています。
「貸して」と声をかけたり、「あとで」などのやり取りも自然と行うことができ、自分の気持ちを伝えたり、相手の思いを受け止めたりする大切な社会性に繋がりました。

完成したカエルは、少し操作性が難しく、うまく跳ばない場面もありましたが、「こうしたらいいよ!」と子ども同士で助け合う姿も見られました!
「どうしたら遠くに飛ぶかな?」と試行錯誤する姿がたくさん見られました!

最後は「持って帰る!」と完成したカエルを嬉しそうに見せてくれました!
自分で作った玩具を通して、「できた!」という達成感にもつながる活動になりました!

また、何か気になることがありましたらお気軽にご連絡ください。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
36人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1711

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。