こんにちは。保育士の濵田です。
本日の活動は、「ほってほって!発掘あそび☆」をしました。
【活動のねらい】
・指先や道具を使ってすくったり掘ったりすることで指先の巧緻性を高める。
・片栗粉の素材に触れ、硬くなったり、溶けたりといった感触を味わったり、力加減を感じ取っていく。
・活動を通して自分の要求を言葉で伝える。
片栗粉の中にきらきら光るビー玉を隠し、発掘あそびのスタート!!
固まった片栗粉は指先ではなかなか手強く、ヘラやスプーンで集中して掘り進めていました。
最後まで発掘し終えると、今度はお水を加えてトロトロに・・・食紅で色付けもしました☆
片栗粉が変化していくのが面白かったようで、笑い声をあげながら手でつかんでみたり、スプーンですくってみたりと熱中して楽しんでくれました。
遊びを展開する中で必要な言葉のやり取りを大人と一緒に行っています。
最後に ”先生にジュース作ってくれるかな?”で片栗粉をコップにきれいにあつめて「どうぞ。」してくれました ♪
お子様と一緒についつい大人までも夢中になれる感触遊びです!
ぜひご家庭でもあそんでみてください☆彡
ほって!ほって!発掘あそび☆
教室の毎日
25/06/09 17:00
