児童発達支援事業所

【令和7年3月から新規オープン】ココハグ福岡中央のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

どきどき爆弾ゲーム☆

こんにちは。保育士の濵田です。

本日の活動は、「どきどき爆弾ゲーム」と「暗闇で光るスライム」遊びです。

【活動のねらい】
・ボール回しゲームで自己表現や相手の話を聞く力を育てる。
・爆弾ゲームを通して、体の重心運動や手足の分化した動きの向上。
また、動くボールを追視しながら判断力や身体のコントロール力を養う。
・遊びを通して友達と仲間意識をを高めたり、達成感を味わう。

5名ずつの少人数で集団ゲーム遊び、光るスライムの感触遊びを交互に行っております。

蓄光パウダーを入れたスライムを暗闇で見せると「うわぁ~!」と子ども達も嬉しそうにしていました。中には暗闇が怖いお子様もいるので、暗くする前には事前に知らせ、明るい室内と交互に感触遊びを行いました。

感触遊びには触覚などの感覚アプローチの他に手先の操作性の向上、情緒の安定にも繋がるので定期的に行っております。

今回、初めての「爆弾ゲーム」では・・・
まずはボールとお友達になろう!ということで
自己紹介をしたり、好きな食べ物を発表したり、自己表出を行いました。
お友達の好きな食べ物を聞いてみたり、”うんうん。”と共感したりと嬉しそうに話を聞いていました♪

ゲーム説明では、”これは当たっても痛くないボールだから大丈夫だよ”と伝え、遊び方などもイラストなどで表し、視覚的にも理解できるようにしました。
子ども達の個々の動きや理解に合わせてアプローチを変え、ひとりひとりが楽しめるよう、また達成感を味わえるように配慮しています。

ゲームが始まると、足をぱかっと開き、その間にボールをくぐらせるなど器用な動きができるようになり、年少・中さんグループではお友達の後ろに並んで足トンネルが続くなど面白いチームワークもみられましたよ☆

年長さんグループになると ”ボールに当たらず、最後まで勝ち残った!!”と達成感も味わうことができました☆

やったね!みんな(^^♪

今後も小集団でのあそびの経験を深めながら、仲間意識や協調性も学んでいけたらと思います♪♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1711

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。