児童発達支援事業所

【令和7年3月から新規オープン】ココハグ福岡中央のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

よるのどうぶつえん☆彡

こんにちは。保育士の濵田です。

本日の活動は、「よるのどうぶつえん☆彡」です。

【活動のねらい】
・夜の動物を想像しながら描くことで、発想力・表現力を育む。
・冷たさや色の変化、クレヨンのはじき絵を五感で楽しむ。
・友達と役割を決めて一つの作品を作り上げることによって達成感や友達の良さに気づく。
・完成した作品を見せ合ったり、感想を伝えるなど思いを言葉にして表現する。

グループごとに制作活動を行い、協力して一つの物を作り上げられるようイメージしやすいよう動物園をテーマにしました。

”どんなどうぶつがいるかな?”の問いに
「きりん!」「ぞう!」「ライオン!」など様々な動物がでてきました。
実際描き始めると、
「カタツムリ」「コウモリ」「クロミちゃん」「どうぶつのバス」など思い思いのイラストが描きあがっていました。

それでは夜の動物園へレッツゴー♪♪
黒の氷絵の具を使って色塗りが始まりました。
「うわぁ~!まっくろ!」「暗いね。」「きゃ~!!」など子ども達にとっては黒の絵の具が新鮮で面白かったようです。
カチカチの氷を手の平で握って溶かしてみたり、手に塗り広げてみたりと冷たさも感じながら熱中して楽しんでくれていました。

大きな動物園が完成後、今度は様々な氷絵の具を使って自由な創作活動が始まりました。
お友達と色を混ぜてみたり、新しくできる色の発見も楽しむことができました☆

「まだやりたい!」といつまでも話してくれていました♪

またしようね♪♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1711

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。