児童発達支援事業所

【令和7年3月から新規オープン】ココハグ福岡中央のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

みんなで協力!椅子取りゲーム♪

こんにちは。保育士の濵田です。

本日の活動は、みんなで協力!椅子取りゲーム♪です。

【活動のねらい】
・音楽が鳴っている時は歩き、笛の音を聞いて座ることにより、「動く⇔止まる」の判断力や座るのを我慢することによって衝動性のコントロール力を養う。
・「止まる」「動く」ために必要な身体の筋力や体幹の安定、バランス力を養う。
・椅子が減ってもみんな座れるという安心感をもちながら、友達と協力してやりとげる面白さや達成感を味わう。

以前 ”椅子に座りましょうゲーム”を行ったことがあり、今回は友達と協力して行う椅子取りゲームを行ってみました。
みんなの知っている「ポケポケダンス」や「Bling-Bang-Bang-Born」の曲に合わせて・・・
「ミュ~ジック♪スタート!!」

ゲームのルールを理解している子も多く、それぞれ椅子に狙いを定めながら歩いたり、音楽にノリノリ♪になりながらスキップを楽しむお友達も見られました(大人も含む笑)
最初は、個人で楽しめる椅子取りゲームから・・・今度は椅子を減らし、友達の膝にも座れるルールに切り替え、友達同士を意識してもらいました。
「僕のところ座っていいよ!」「こっち!」「先生もいいよ!」などと声を掛け合い助け合う場面も見られ嬉しく思いました(^^♪

今回は勝ち負けなしのルールで行いましたが、今後はあそびに変化を付け、個々のお子様に合わせたスキルの獲得も出来るようにアプローチしていきたいと思います☆
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1711

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。