児童発達支援事業所

【令和7年3月から新規オープン】ココハグ福岡中央のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

ちゅるちゅる🍝

こんにちは!保育士の近藤才菜です。
今日の活動は、「はるさめ遊び」を行いました。

ねらい
・大人や友達の姿を見ながら、模倣や真似っこを通して遊びを広げる
・つまむ・すくう・移すなどの動作を通して、手指の巧緻性を育てる
・道具を使った遊びの中で、言葉での表現ややりとりを学ぶ

今回のはるさめ遊びには、初めてのお子さんと2回目のお子さんが一緒に参加しました。
初めてのお子さんに関しては、ゆでる前とゆでた後で感触が変わる変化に驚きつつも、興味津々で手を伸ばす姿がありました。
「柔らかい!」と感想を伝えてくれる子もいて、新しい感覚に安心して触れた姿が印象的でした☺

2回目のお子さんは、前に取り組んだことがある安心感から、すぐに手を伸ばして遊ぶ姿が見られました♪
前回よりも積極的に握ったり、スプーンで移したりと遊び方が広がり「うどんできた!」「スパゲッティーどうぞ!」といった言葉のやり取りも楽しんでいました。

職員を介してのやりとり遊びが最近はたくさん見られてきているので、職員からお友達への関わりや言葉の広がりに繋げていきたいと思います☺
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
32人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1711

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。