児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ひとつぼしのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

🎃 謎解きと製作!協力して勝ち取った「ハロウィンメガネ」

こんにちは😊横浜市南区蒔田にある児童発達支援・放課後等デイサービス「ひとつぼし」です

今日は、絵本から始まる【特別なハロウィン謎解きゲーム】を通して、子どもたちの「協力する力」と「考える力」を刺激しました!

ドアをノック!ワクワクの謎解きスタート
絵本を読んでいると突然の🚪『コン、コン』というノック音に、みんな目を見開いてびっくり👀!ドアを開けると、ジャックオーランタンからのバラバラになった文字の手紙が。
「なんだろう?」と悩みながら、みんなで協力して文字を並べ替えると...『シリウスで まってる』の文字が浮かび上がりました!

🌟 力を合わせて【くす玉】を割ろう!
目的地に着くと、そこにはジャックオーランタンのくす玉が!『みんなで ちからを あわせて ひっぱって』というカードを見て、「どうしたらいいのかな?」とみんなで考えます。すると、「みんなで同時に引っ張るんじゃない?」と、【協力のアイデア】を出してくれるお友達がいました👏

「スリー、ツー、ワン!」の掛け声でみんなで引っ張ると、見事くす玉が割れ、中からは『プレゼントは メガネ』のメッセージが!

✂️ 【自己選択】で楽しむ!ハロウィンメガネ作り
製作活動では、自分の指先や素材を使って一つの物を作る楽しさを体験しました。

黒いメガネ(画用紙)にカラーセロファンやシール、イラストを自分で選んで貼っていきます。ある子は、ラミネートの色を「どれにしようかな?やっぱりコレ!」と悩みながら選ぶなど、【自己選択】を楽しみました。最後に、ストローを付けて名前を書き、オリジナルの個性あふれるメガネが完成しました✨

帰りの会で、作ったメガネをかけてもらうと、みんな最高の笑顔を見せてくれましたよ!
----------------------------------------------------------------
💡 この活動から育む「生きる力」
🤔 考える力・提案力: バラバラの文字を並び替え、くす玉を割る方法を【自分で考えて提案する力】を伸ばします。
🤝 協力と共同: 「みんなで一緒に」という共通の目標に向かって【力を合わせる喜び】を経験します。
✨ 創造性と自己選択: シールや色を自分で選び、【自分のこだわりを形にする楽しさ】と、集中して指先を使う力を育みます。
----------------------------------------------------------------
💖 保護者様へ:
「うちの子も、こんな風に楽しく成長できるかな?」と感じたら、ぜひ一度、気軽に体験や見学にお越しください♪

【見学・ご相談のご案内】
随時、見学・ご相談を承っております。2026年度のご利用希望の方の見学・ご相談も受け付けておりますので、まずはお電話でお気軽にお問い合わせください。

児童発達支援・放課後等デイサービス ひとつぼし 📞 045-325-8082
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4495

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。