放課後等デイサービス

2025年4月新規オープン!!放課後等デイサービス・児童発達支援 toughnessのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2556
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(159件)

児童発達支援 鉄棒💪

児童発達支援の運動時間をのぞいてみると鉄棒にチャレンジしていました💪 鉄棒を児童発達支援の中で行うのには様々な理由があります。 ① 基礎体力の向上 握力・腕力・腹筋・背筋などが自然と鍛えられます。自分の体を支える力がつくため、運動全般の基礎が強くなります。 ② バランス感覚・体幹の強化 鉄棒でのぶら下がりや回転運動は、体の軸(体幹)を意識する必要があるため、姿勢保持力が養われます。 ③ 空間認知能力の向上 逆さまになる、回るといった動きの中で、自分の体が空間の中でどこにあるかを把握する力(空間認知力)が育ちます。 この力は、運動だけでなく学習(特に図形や文字の理解)にも関わってきます。 ④ 恐怖心の克服と達成感の獲得 鉄棒は少し怖さを伴う運動ですが、それを乗り越えることで自信がつきます。 「できた!」という成功体験は自己肯定感の向上につながります。 ⑤ 巧緻性(こうちせい)の発達 鉄棒を握る・タイミングよく体を動かすなど、手先と体の協応動作が求められるため、微細運動や全身運動の協調性が育まれます。 ⑥就学に向けて 小学校に入ると体育が始まります。 toughnessでは小学校に向けての活動にも取り組みます。

2025年4月新規オープン!!放課後等デイサービス・児童発達支援 toughness/児童発達支援 鉄棒💪
教室の毎日
25/07/02 11:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2556
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2556

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。