児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

4月OPEN(送迎あり) ビー・フラッグス(預かり型運動療育)のブログ一覧

近隣駅: 高畑駅、伏屋駅 / 〒454-0926 愛知県名古屋市中川区打出2丁目199-1
24時間以内に17が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2178

やっぱり子どもの笑顔はとってもステキ☆

教室の毎日
こんにちは!
ビー・フラッグスの中澤です(^^)

今回は、
「笑顔」について
お伝えしますね!

体験会も終わり、
施設見学も多くの
保護者様に来ていただけました☆

本当にありがとうございました(^O^)

多くの新しい出会いの中で
たくさんの「笑顔」に
また職員も力をいただけたので

今回のテーマに
させていただきました!

【笑うためのスタートライン】

この事業所で
大事にしているのが
「感謝」と「笑顔」
なんです。

これは秘密なんですが、
職員同士でも
初対面って緊張するんですよね。

だから、お互い表情が
ぎこちなくなってしまう。

これは、大人も含めて
みんなそうですよね。

でもね、「笑顔」を意識していると
少しずつ表情って明るくなるんです。

しかも、笑顔もどんどん
自然に作れるようになってくる。

どんなにぎこちなくても
笑顔を意識していると

自分も周りの人にも
「笑顔」と「幸せ」を
生み出しているのかもしれませんね☆

【運動は最高の笑い】
見学時にお子様と一緒に
来てくれたご家族には
運動プログラムの一つを
体験してもらっています。

「動く」って
みんな楽しいし、笑顔に
なるんですよね。

きっと笑って取り組めている時に
「もっとやりたい」、「こういうのも挑戦してみたい」
そんな気持ちが生まれてくると思います。

【科学的効果よりも・・】
笑顔や運動の効果って
科学的にも色々出ているんです。

「幸福ホルモンが・・」とか
「睡眠の質が・・」とか

とっても大事なことだと
思うのですが、

それよりも
大切にしてほしいのが

リアルな子どもの
様子や表情なんです。

あの屈託のない笑顔や仕草を
大切にしながら
今後も子どもの成長を
引き出していきたいと思います☆

【最後に・・】
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

今回は
「子どもの笑顔はやっぱり素敵」
というテーマで
お話しさせていただきました(^-^)

体験会が終わりましたが、
まだまだ見学は
受付しております。

気になる方は
下の「問い合わせ」「電話する」を
タップしてみてくださいね⇩⇩

4月1日から
いよいよOPEN予定です。

OPENした後は、
実際に、一日を
体験することもできます。

ぜひ、一度、
「パワフルタイム」「チャレンジタイム」
をご体験ください(^^)/

それでは、また次回
お会いしましょう(^O^)
24時間以内に17人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。