こんにちは!
ビー・フラッグスの中澤です☆
今回は、「ありがとう」を兼ねて
頼もしい仲間のご紹介です✨
指導員のあんな先生です!
『子どもの表情をよく見てくれている』
子どもの安心感を
大切にしてくれる先生です。
私、こうじ先生は
元気な所が長所であるんですが、
元気さは、子どもにとって時に
圧や恐怖になってしまうことがあるんですよ。
人見知りや慎重な子どもは
徐々に安心感を感じて
少しずつ人との距離を
縮めていくものです。
元気さというのは
一見とてもポジティブなようですが
その距離感や距離の縮め方は
子どもによって
圧迫感や恐怖に
感じさせてしまうものなんです。
それをとても
上手く中和して
安心感を作ってくれるのが
あんな先生です。
人見知りで緊張した子も
大きな音の環境が苦手な子も
安心して
心を開いて
怖がったり、嫌がることなく
気がついたら周りの空間になじんでいます。
時に、元気いっぱい子どもと遊んで
必要に応じて、子どもに優しく関わる。
そんな、あんな先生に
『ありがとう』です。
お子さんの成長にとっても、
とても良い影響を
もたらしてくれると思います!
気になる方は、
ぜひ、一度見学にお越し下さい(^-^)
ありがとうシリーズ☆「子どもの安心感をありがとう☆」
スタッフ紹介
25/04/24 15:32
