こんにちは!
ビー・フラッグスの横田です。
今月行われた
不審者訓練の様子についてお伝えします🎤
✅訓練の様子が知りたい
✅子どもたちがどんな様子で参加しているのか知りたい
この項目に当てはまる方は
ぜひ最後まで読んでみてくださいね☺
まずは
『いかのおすし』にまつわる紙芝居を読みました!
学校やお出かけの時に
怪しい人に声をかけられたら
『いか』ない
あやしいくるまに『のらない』
『お』おごえでさけぶ
『す』ぐににげる
おとなのひとに『し』らせる
という魔法の言葉を
しっかりと覚えることができました🎩
さらに
みんな最後まで集中して
座って聞くことができました✨
そのあとは
紙芝居の内容を指導員の劇で振り返りました◎
先ほど覚えた言葉を
大きな声で伝えてくれました💮
最後は
『こども110ばんのいえ』という場所を覚えて終了!
楽しみながら
不審者への対応を学ぶことができました😊🌟
✅楽しみながら防災への知識を深めてもらいたい
✅集団行動ができるようになってほしい
この項目に当てはまる方は
『お問合せ』または『電話で聞く』ボタンを
タップしてみてくださいね💁
ビー・フラッグスの横田です。
今月行われた
不審者訓練の様子についてお伝えします🎤
✅訓練の様子が知りたい
✅子どもたちがどんな様子で参加しているのか知りたい
この項目に当てはまる方は
ぜひ最後まで読んでみてくださいね☺
まずは
『いかのおすし』にまつわる紙芝居を読みました!
学校やお出かけの時に
怪しい人に声をかけられたら
『いか』ない
あやしいくるまに『のらない』
『お』おごえでさけぶ
『す』ぐににげる
おとなのひとに『し』らせる
という魔法の言葉を
しっかりと覚えることができました🎩
さらに
みんな最後まで集中して
座って聞くことができました✨
そのあとは
紙芝居の内容を指導員の劇で振り返りました◎
先ほど覚えた言葉を
大きな声で伝えてくれました💮
最後は
『こども110ばんのいえ』という場所を覚えて終了!
楽しみながら
不審者への対応を学ぶことができました😊🌟
✅楽しみながら防災への知識を深めてもらいたい
✅集団行動ができるようになってほしい
この項目に当てはまる方は
『お問合せ』または『電話で聞く』ボタンを
タップしてみてくださいね💁