児童発達支援事業所

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(129件)

⏰就学準備⏰~時計編~

こんにちは😊 「ここっと。ohana」です🌸 本日は就学準備の一環として行っている「時計の読み方」についてお話します🪄 🔷まずは、時計ってなに? 「時計ってどんな時に使うの?」 「なんで時計って大事なの?」 そんなところからスタートし、子どもと一緒に時計の役割や1日の流れを確認します⏰ おもちゃの時計やプリントを使って、 🔸短い針=何時 🔸長い針=何分 を、ゆっくり丁寧に学習✨ 🔷プリントにもチャレンジ! 「〇時になったら起きるよ」 「12時はお昼ごはん」など、日常生活と時間を結びつけた問題を使って楽しみながら取り組みました✍️ 「これって3時?」と自信たっぷりに言う姿や 「むずかしい〜!」と悩みながらも一生懸命取り組む姿が印象的でした😊 🌟今回のねらいは… ✅時間の仕組みに親しむ ✅数字・針の見方を覚える ✅1日の流れをイメージできるようにする 活動を通して「あと〇分でおやつ!」「今は〇時!」と、時間を意識する声が子どもから自然とでてくるように取り組みます🧚‍♀️ これからも、子どもたちのペースに合わせて"たのしい"の中に"まなび"がある時間を大切にしていきます🌱✨ 💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐 普段の日常や療育の様子を見学、体験してみませんか? InstagramやLINEVOOMでも施設の雰囲気をチェックできます👀 お気軽にお問い合わせください☺️ ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 536-0023 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/⏰就学準備⏰~時計編~
教室の毎日
25/06/30 15:30 公開

🌷就学準備🌷~ひらがな学習編~

こんにちは😊 「ここっと。ohana」です🌸 本日は就学準備の一環として行っている「ひらがな学習」についてお話します🪄 動物の名前をなぞったり、自分でひらがなを書くプリントを使いながら「読む・書く」楽しさを体験してもらいました♪ 50音表やひらがなカードも使いながら「あ」「い」「う」など一文字ずつしっかりと目で見て、声に出して確認しながら進めます😊 またひらがなを書くときには 🟡鉛筆の持ち方 🟡筆圧の強さ にも気をつけながら練習🌱 鉛筆の持ち方がまだ安定しない子どもには持ち方の見本を見せたり、補助具を使ったりして無理なく自然に正しいフォームへ近付けるようサポートしました🧚‍♀️ 「ぎゅーって書くと疲れちゃうね」「やさしく書くときれいだね!」と会話しながら一文字ずつゆっくり丁寧に書く姿が印象的でした✨ 活動を通して子どもたちは「できた!」という達成感を感じたり、「もっと書きたい!」という意欲を見せてくれたりと、学ぶことに対する前向きな気持ちが育っている様子が見られます☘️ 今後も楽しみながら学べる就学準備を大切にしていきたいと考えております🌷 💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐 普段の日常や療育の様子を見学、体験してみませんか? InstagramやLINEVOOMでも施設の雰囲気をチェックできます👀 お気軽にお問い合わせください☺️ ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 536-0023 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/🌷就学準備🌷~ひらがな学習編~
教室の毎日
25/06/26 14:33 公開

クッキングイベント🍎アップルパイ作り

こんにちは😊 「ここっと。ohana」です🌸 🍎クッキングイベントで「アップルパイ作り」を行いました🥧 今回のクッキングでは「役割分担」をテーマに、子どもたちがそれぞれの工程を協力して取り組みました🤝 まずは、リンゴをブンブンチョッパーで細かく刻むところからスタート! みんな真剣な表情で交代しながら丁寧にリンゴを刻んでくれました🍎 その後はバターや砂糖の計量にも挑戦🧈 目盛りをよく見ながら「これくらいかな?」と慎重に分量を量る姿が印象的でした👀 卵もパカッと上手に割ってくれます🥚 最後はパイ生地に煮詰めたリンゴを包む工程🥧 フォークで端をぎゅぎゅっと閉じながら心を込めて包んでくれました✨ 完成したアップルパイは甘くて香ばしくてとっても美味しくできあがりました♪ 自分たちで作ったおやつを嬉しそうに食べる姿がとても微笑ましかったです☺️ これからも「順番を待つ」「協力すること」「挑戦」を大切にした活動を通して、子どもたちの成長を支えていきたいと思います🍀 💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐 普段の日常や療育の様子を見学、体験してみませんか? InstagramやLINEVOOMでも施設の雰囲気をチェックできます👀 お気軽にお問い合わせください☺️ ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 536-0023 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/クッキングイベント🍎アップルパイ作り
その他のイベント
25/06/25 18:11 公開

エコバック作り✨

こんにちは🌼 『ここっと。ohana』です🌺 6月21日(土)のイベントは「エコバッグ作り」を実施しました🧸 アイロンを使ったり、長さを測る練習を取り入れたイベントを実施しました!📏🎶 エコバッグ作り、最初の作業は子どもたちみんなでワッペン選び!!🧸 順番を決めて一つずつ気に入ったワッペンを選んでいきます☆ 自分の番が回ってくるまでしっかり待つことができました! 順番待ちは社会性や自制心を養うことができ、ルールを理解する等さまざまな事が身に付きます!! 次は長さ測り!! 両手では収まらない、30センチものさしを使いプリントでお勉強しました📚☡✍🏻ものさしに入れる力が難しくて線が曲がってしまう様子も見られましたが、職員のお手本で綺麗に線を引くこともできました!✨ アイロンでは、火傷をしないように軍手をはめていざ挑戦!!🔥 「アイロンは危ない」と先生の言葉に、集中して取り組んでくれた子どもたち! こんなんでくっつくの??と不思議な気持ちになった子も!🧚🏻‍♀️ 最後は2種類の中から1種類のリボンの色を決めて完成!🧳 みんなが気に入った人気の色をめぐって、あみだくじで決めよう!と急遽楽しいゲームも取り入れてみました!👾ᩚ 自分の好きな色に当たった子も、自分の欲しい色に当らなかった子も悔しい気持ちを切り替えて素敵な色のリボンで素敵なカバンを作り上げました💓🧸 ここっと。ohanaのイベントではただ「作る」「楽しむ」だけではなく、子どもたちの社会性や集中力等の向上につながるよう工夫しています🍀 7月、8月もまだまだ楽しいイベントが待っています🎶 少しでも、気になる!と感じて頂けましたらいつでもご見学お待ちしております✨ お気軽にお問い合わせください😊 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/エコバック作り✨
その他のイベント
25/06/24 18:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6951

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。