こんにちは!
スタッフの北村です☺️
今日のミライクブログでは、「ひっくり返し競争」についてご紹介します🤗
このひっくり返し競争は、オセロのように白と黒に分かれたメンコを、制限時間内にどれだけ自分の色にひっくり返せるかを競う遊びです。これが、意外と見た目以上に体力を使います💦
今回は、個人戦とチーム戦を行いましたが、特に盛り上がったのはチーム戦でした👍
チーム戦では、
「相手陣地の方をひっくり返してきて〜」
「こっちの陣地はやるから、そっちお願い!」
と子ども達で作戦会議が行われるのですが、いざスタートすると、みんな机の周りをぐるぐる回って、作戦そっちのけで夢中でひっくり返していました🤣
回を重ねるごとに盛り上がりも増し、最後は、高学年チーム VS 低学年チーム&スタッフという人数のハンデ戦を行いました👍
白熱の戦いに、見守るスタッフも子どもたちも大盛り上がり!結果は、人数で優位な低学年チームが勝利しましたが、人数で不利な中、最後まで粘って追い上げた高学年チームも、やりきった良い表情をしていました🤗
ルールをしっかり守りながら、みんなで楽しく活動できた「ひっくり返し競争」。またぜひ企画したいと思います🙌
大盛り上がりのひっくり返し競争!
教室の毎日
25/04/17 11:20
