放課後等デイサービス

ミライク 九条駅前教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6399
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(63件)

7月の集団活動

こんにちは! スタッフの北村です😊 本日のミライクブログでは、 「7月の集団活動」についてご紹介します🤗 いよいよ梅雨入りしましたが、みなさん体調はいかがでしょうか? 今回は、7月の集団活動の予定をお知らせいたします🙂‍↕️ 7月は18日に終業式があり、いよいよ夏休みに入ります! ミライクでは、長期休暇中は午前からのご利用が可能となりますので、10時から子どもたちが元気にやってきます👍 もちろん、終日や午後からのご利用も可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいね🙂‍↕️ 7月の集団活動では、西長堀教室では定番の「タイピング記録会」を開催予定です✨ 日頃の練習の成果を発揮できるよう、スタッフ一同しっかり応援していきます🙌🙌 さらに、夏休み突入となる21日からは、西長堀教室と合同での外出活動や水遊びも予定しています👍 昨年の水遊びでは、子どもたちから豪快に水をかけられた北村ですが… 今年はついに、水鉄砲を持参するかも!?😆 昨年の子どもたちは水鉄砲を持ってきて、とても楽しそうに遊んでいたのが印象的でした😊 7月は暑さが厳しくなりますが、去年よりももっと楽しい集団活動になってほしいですね🤗

ミライク 九条駅前教室/7月の集団活動
教室の毎日
25/06/20 13:05 公開

モルックをしました⭐️

スタッフの山本です。 フィンランド発祥のスポーツ 「モルック」をしました⭐️ モルックとは、木の棒(モルック)を投げて、 1から12の数字が書かれた木のピン(スキットル)を倒し、得点を競うゲームです🏆 ルールは、合計得点がちょうど50点になるまで得点を積み重ねていくというものです。 50点を超えてしまうと、得点が25点に戻ってしまうというハラハラのルールも…! 得点の付け方は ・スキットル1本だけ倒した場合: 表示されている数字が得点になります。 ・複数のスキットルを倒した場合: 倒れたスキットルの本数が得点になります。 本来は木製のモルックを使用しますが、 ミライクでは室内で活動をすることが多いので、スタッフがスポンジ素材で手作りしました😊 以前にもモルックはしたことがあるので、 子どもたちにはすっかりお馴染み🎵 みんなが大好きな活動のひとつです✨✨ ゲームが進むにつれて、 「あと○点でピッタリ!」 「やばい、超えたら戻っちゃう〜!」と、 子どもたちは大盛り上がり👦🏻👧🏻 狙ったスキットルに届くように力加減を調整したり、どうすれば50点に近づけるかを考えたりと、集中力と考える力も育まれていました👏 今回は小学2年生の男の子が 次々に得点を重ね、 見事50点ちょうどに到達! ゲームを締めくくってくれました💫 今回も元気いっぱいの活動となり、 子どもたちの笑顔があふれる時間になりました♥

教室の毎日
25/06/20 13:05 公開

大爆笑のジャンボ神経衰弱🤣

こんにちは! スタッフの北村です😊 今日のミライクブログでは、みんなで盛り上がった「ジャンボ神経衰弱」についてご紹介します🤗 以前、なんじゃもんじゃのブログを見てくださった方はご存知かもしれませんが、九条駅前教室にはマットがあります👍 このマット、子どもたちが大喜びするのはもちろん、スタッフにとっても集団活動で大活躍!今回のジャンボ神経衰弱も、このマットの上で行いました🙌 A4サイズの大きなトランプをマットの上に並べて、子どもたちは大はしゃぎ! 神経衰弱は、前に誰かがめくったカードを覚えていくおなじみのゲームですね。 そんな中、「先生、あのカード、もう一つどこにあるか知ってるよ!」と自信満々のAくん✨ いよいよAくんの番がきて、テクテク歩いてカードの前へ…と思いきや、「あれ?どこやったっけ?」と、まるでコントのような一言😂 子どもたちはもちろん、スタッフもまるでよしもと新喜劇のようにズッコケて大爆笑しました🤣🤣 マットがあるおかげで、みんなで和気あいあいと楽しいジャンボ神経衰弱を楽しむことができました🙌 ちなみにミライクでは、「ジャンボ〇〇シリーズ」がまだまだたくさんあるんです! これからも、どんな遊びが飛び出すかお楽しみにしてくださいね🤗

ミライク 九条駅前教室/大爆笑のジャンボ神経衰弱🤣
教室の毎日
25/06/12 10:20 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6399
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-6399

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。