放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

放課後等デイサービス やどり木光が丘店のブログ一覧

近隣駅: 上溝駅、番田駅 / 〒252-0227 神奈川県相模原市中央区光が丘1-16-8
24時間以内に5が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5330

狙って、投げて、高得点! 輪投げで盛り上がりました!

教室の毎日
先日、やどり木(光が丘教室)では、ゲームと粗大運動を兼ねて輪投げ大会を開催しました!
今回は一工夫加えて、ただ投げるだけじゃない奥深さをプラス。色とりどりの色水が入ったペットボトルを的にし、色や置かれている場所によって点数を変えました。
「手前の紫色のペットボトルは1点!」「あの遠くの赤いペットボトルは3点だよ!」といった声が飛び交い、子どもたちは高得点を狙って真剣な表情。さらに、投げる位置も2種類から選べるようにしたので、自分の得意な距離からチャレンジする姿も見られました。
「うまく入らなくても大丈夫!」 アンガーマネジメントの目標も
今回の輪投げでは、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の目標として「うまく入らなくても怒らない」というアンガーマネジメントの要素も取り入れました。
狙ったところにうまく入らず、悔しい思いをする場面もありましたが、子どもたちは「ドンマイ!」「次こそは!」とお互いを励まし合ったり、「まあ、いっか!」と気持ちを切り替えたりする姿が多く見られました。
楽しみながら、感情をコントロールする練習もできた一日となりました。
今回の輪投げを通して、子どもたちは集中力や目標に向かって挑戦する気持ちを育むことができました。また、友達との関わりの中で、気持ちを切り替えることの大切さも学ぶ良い機会になったようです。
次回も子どもたちが楽しく、そして成長できるような活動を企画していきますので、どうぞお楽しみに!
24時間以内に5人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。