
こんにちは!放課後等デイサービスやどり木です。
先日、子どもたちと一緒に「紙コップけん玉」を作って遊びました。
まずは紙コップにマスキングテープを貼ったり、カラーペンで絵を描いたりして、自分だけのオリジナルけん玉をデコレーション!みんな夢中になって、個性豊かな作品が次々と完成しました。
玉はペットボトルのキャップを使いました。紙コップと毛糸でつないだら、手作りのけん玉の出来上がり!
完成したら、さっそく「せーの!」でチャレンジ。最初は難しそうにしていた子も、何度も挑戦するうちに少しずつ成功するようになっていきました。
「できたー!」という元気な声が響きわたり、大盛り上がりの時間となりました。
先日、子どもたちと一緒に「紙コップけん玉」を作って遊びました。
まずは紙コップにマスキングテープを貼ったり、カラーペンで絵を描いたりして、自分だけのオリジナルけん玉をデコレーション!みんな夢中になって、個性豊かな作品が次々と完成しました。
玉はペットボトルのキャップを使いました。紙コップと毛糸でつないだら、手作りのけん玉の出来上がり!
完成したら、さっそく「せーの!」でチャレンジ。最初は難しそうにしていた子も、何度も挑戦するうちに少しずつ成功するようになっていきました。
「できたー!」という元気な声が響きわたり、大盛り上がりの時間となりました。