放課後等デイサービス

みると+☆5月1日 OPEN☆【お問い合わせお待ちしております!】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6125
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(221件)

自由時間の過ごし方🌼

こんにちは🧸 みると+保育士の阪本です🌷 今回は、個別の療育を行っているとき以外の【自由時間】について、 お話させていただきます🎵 基本的には、ご利用時間にもよりますが3時間利用の場合、 個別の療育の時間は約30分から1時間ほどになります😊 それでは、残りの2時間半は何をしているのか? ただ、自由に遊んでもらっているだけなのか? 答えは、【違います】 厳密にいうと、子どもたちには自由に遊んでいると感じれるよう過ごしてもらっています✨ ですが、その自由時間こそ療育につながる大切なことが、沢山含まれており 職員はいつでもその場に介入できるよう目を光らせています👀✨ 例えば、 【お友達の使っているものを貸してほしい】 そんな時になんと声をかけるか? もし貸してくれたら何を伝えるか。 断られたらどうするか。 ひとつの場面でも沢山療育として学ぶことができます😊 就学のお子様だともっと、対人関係は複雑になります。 友達の些細な一言に悲しんだり、むかついたり。 言い表せない、ニュアンス的なことも増えてきます💦 色んな状況で大人がすかさず介入し、気持ちを代弁したり伝えることの手助け を困ったその瞬間にすることは子どもたちの【関わり】【対人関係】 に自信や前向きに取り組むことにとても大切なことだと思っています✨ ぜひ関わりの面でお困りの際は一度ご相談ください✨ 🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 みると、みると+では面談・見学を 受け付けております⭐️ 気になることがございましたら、 お気軽にご相談くたさい🌷 🍼みると(児童発達支援) 📞06-6785-7571 📨mild.kids0501@gmail.com 🌞みると+(放課後等デイサービス) 📞06-6732-4871 📨mild.plus0501@gmail.com 〒544-0012 🏠大阪市生野区巽西1-2-18

みると+☆5月1日 OPEN☆【お問い合わせお待ちしております!】/自由時間の過ごし方🌼
教室の毎日
25/06/28 08:36 公開

運筆練習✍️📖

こんにちは🌷 みると+保育士の阪本です🧸 今回は運筆練習についてお話していきたいと思います! 運筆のお悩みの内容は、 ・鉛筆の持ち方が安定しない ・筆圧が薄い(または、濃い) ・文字の大きさが整わない など、さまざまです‼ その原因として、 ①鉛筆を正しく握れていない ②手首の支えが不安定 ③空間をとらえることが苦手 などがあげられます😌 【①鉛筆を正しく握れていない】 手の発達が不十分だと、細い鉛筆を適した力で 持って紙に書くということは少し難易度が高いため、 鉛筆に補助グリップをつけて、『正しい持ち方を定着化』 させることが大切です✨ 【②手首の支えが不安定】 手首を置く位置、角度も重要になってくるので、 都度確認しながら、先生と一緒に運筆練習を行います! ひらがななどのプリントも行いますが、 お子様が好きな塗り絵なども一緒に行うと、 楽しみもありますね💓 ※力の入れ方でも、手首の安定性や柔軟性が変化するため、 上記以外にも手指の療育も行っていきます‼ 【③空間をとらえることが苦手】 空間をとらえることが苦手なお子様の特徴として、 ・白紙に書くのが苦手 ・マスの中に補助線があると大きさががバラバラになる など様々ですが、『どこから書き始めたらいいのか』 想像がつきにくいお子様も多いので、 始点を書いてあげるとかけるお子様も多いです🤗 お子様一人一人何が苦手かどうしたらできるか 試行錯誤しながら、できるだけ成功体験が多くできるよう 心がけながら取り組んでいきます🎵 今回は、運筆に直接的に練習することをメインに お話しましたが、さまざまな理由が結果的に運筆苦手 ということにつながっていることも多いため、 お子様とかかわりながら、療育の内容も決定しております😌 🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 みると、みると+では面談・見学を 受け付けております⭐️ 気になることがございましたら、 お気軽にご相談くたさい🌷 🍼みると(児童発達支援) 📞06-6785-7571 📨mild.kids0501@gmail.com 🌞みると+(放課後等デイサービス) 📞06-6732-4871 📨mild.plus0501@gmail.com 〒544-0012 🏠大阪市生野区巽西1-2-18

みると+☆5月1日 OPEN☆【お問い合わせお待ちしております!】/運筆練習✍️📖
教室の毎日
25/06/27 09:29 公開

みんな大好き!ハヤシライス作り🍛️

こんにちは😆️ みるとの嘉村です🌈️ 先日のイベントは、「ハヤシライス作り」でした🍛️ ウインナーを切って、たまねぎを入れて、水を入れて、こつこつ煮込んで、ルウを入れてまぜたら、、、🧐️ ウインナーを切ったり、刻んであるたまねぎを入れたり、全員の子どもたちが、その過程を分担し、名付けて 「全員ハヤシライス」 のできあがり! ハヤシライスの匂いがプ〜ンと部屋中に広がり、子どもたちは「いただきま〜す!」 おいしい顔が、たくさん見られました😋️ 自分の役割を果たしたり、みんなで協力して一つのものを作ったり、見て、触って、匂って、「楽しい」「おいしい」だけではなく、五感を育むイベントにもなりました✨️ 五感を育むことは、心も体も豊かに育っていきます👍️ みると、みると+では、子どもたちが豊かに育つ手助けとなるような、楽しいだけではない、イベントはを毎週提案しています🎵️ ぜひ次回のイベントに参加してみませんか? 🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 みると、みると+では面談・見学を 受け付けております⭐️ 気になることがございましたら、 お気軽にご相談くたさい🌷 🍼みると(児童発達支援) 📞06-6785-7571 📨mild.kids0501@gmail.com 🌞みると+(放課後等デイサービス) 📞06-6732-4871 📨mild.plus0501@gmail.com 〒544-0012 🏠大阪市生野区巽西1-2-18

みると+☆5月1日 OPEN☆【お問い合わせお待ちしております!】/みんな大好き!ハヤシライス作り🍛️
その他のイベント
25/06/26 12:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6125
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
33人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-6125

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。