
わっしょいわっしょい!!
夏だ!祭りだ!ワッショイ┗( ᐖ ┗)≡(┛ ᐛ )┛ワッショイ
へいらっしゃい!生きのいい夏が入ってるよ!
(夏の勢いに任せて執筆しております。)執筆活動でかっこいいよね、、、。
さて、本題ですが
ぐらんど全教室を巻き込んだ大型企画、ぐらんど夏祭りを行いました。
スタートは約2か月前、、、。それはそれは激しい戦いだったとか(||゚Д゚)」
職員A「夏祭りがしたい!」
職員B「夏祭りがしたい!!」
職員C「夏祭りがしたい!!!」
「よし!しよう!」
こうして激しい戦いに終止符が打たれたとさ、おしまい。
夏祭りを企画するに当たり、子供たちに楽しい思い出を、コミュニケーションを通して新しい輪を作ろう、コミュニケーションが上手になろうなど様々な事を考えながら企画を進めました。
私自身も気を付けてはいることですが企画を作るに当たりよくしてしまうのが
「企画の内容はこれでいこう」と決めがちになるんですよね。
子どもの意見を反映出来ていない事が多々あるんです。(とても反省します(´•ω•`))
今回は企画段階から子供会議を重ね、何をするのか・どんなん事がしたいのかを沢山話し合いました。
今回はお店を開き、接客をしてみたいといった声がありました。
4つのお店を出店し、各店舗に分かれて役割の分担・実行を行いました!
本番前に練習を行った際は慣れない接客に戸惑ったり・恥ずかしくて声が出なかったりと子供たち個々の課題がありました。
もちろん私たちから声を掛け、改善策などを伝える事もあります。
しかし!子供たち同士で改善方法を考えたり、上手に出来ているこの姿を真似てみたりと自己流での成長を図る子もいました。
私は涙が止まりません。°(´ฅωฅ`)°。
初めての取り組みで改善しなければいけない点など大人の課題もてんこ盛り!
でも、楽しく素敵な活動にできたかな?と思っています!
来年、私は、お祭り男になって帰ってくる、、、、、、、かも?
また次回。(@^^)/~~~
夏だ!祭りだ!ワッショイ┗( ᐖ ┗)≡(┛ ᐛ )┛ワッショイ
へいらっしゃい!生きのいい夏が入ってるよ!
(夏の勢いに任せて執筆しております。)執筆活動でかっこいいよね、、、。
さて、本題ですが
ぐらんど全教室を巻き込んだ大型企画、ぐらんど夏祭りを行いました。
スタートは約2か月前、、、。それはそれは激しい戦いだったとか(||゚Д゚)」
職員A「夏祭りがしたい!」
職員B「夏祭りがしたい!!」
職員C「夏祭りがしたい!!!」
「よし!しよう!」
こうして激しい戦いに終止符が打たれたとさ、おしまい。
夏祭りを企画するに当たり、子供たちに楽しい思い出を、コミュニケーションを通して新しい輪を作ろう、コミュニケーションが上手になろうなど様々な事を考えながら企画を進めました。
私自身も気を付けてはいることですが企画を作るに当たりよくしてしまうのが
「企画の内容はこれでいこう」と決めがちになるんですよね。
子どもの意見を反映出来ていない事が多々あるんです。(とても反省します(´•ω•`))
今回は企画段階から子供会議を重ね、何をするのか・どんなん事がしたいのかを沢山話し合いました。
今回はお店を開き、接客をしてみたいといった声がありました。
4つのお店を出店し、各店舗に分かれて役割の分担・実行を行いました!
本番前に練習を行った際は慣れない接客に戸惑ったり・恥ずかしくて声が出なかったりと子供たち個々の課題がありました。
もちろん私たちから声を掛け、改善策などを伝える事もあります。
しかし!子供たち同士で改善方法を考えたり、上手に出来ているこの姿を真似てみたりと自己流での成長を図る子もいました。
私は涙が止まりません。°(´ฅωฅ`)°。
初めての取り組みで改善しなければいけない点など大人の課題もてんこ盛り!
でも、楽しく素敵な活動にできたかな?と思っています!
来年、私は、お祭り男になって帰ってくる、、、、、、、かも?
また次回。(@^^)/~~~