児童発達支援事業所

FCCキッズ東船橋 早期専門特化型 サービス 「12月から小集団プログラム開始予定」 ※駐車場有のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8619
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

お子さんに伝わりやすい言葉がけ30選

こんにちは。
FCCキッズ東船橋、心理士の香川です。

今日は、【どのお子さんにも伝わりやすい言葉がけ30選】をお届けします。

それでは、どうぞ!

-----------------------------------------------------------------------------------
1. 「やるって言ったでしょ」 → 「できるところから始めるよ」

2. 「早くして!」 → 「時計の針が〇になるまでに終わらせようね」

3. 「静かにして」 → 「小さい声でお話しするよ」

4. 「ちゃんとして」 → 「背中をピンとしてみるよ」

5. 「いいかげんにして」 → 「今は一回おしまいにします」

6. 「ちゃんと座って」 → 「椅子におしりをぴったんこします」

7. 「こぼさないで」 → 「そーっと運ぶよ」

8. 「何してるの!」 → 「今は◯◯をする時間だよ」

9. 「聞いてるの?」 → 「ママ、お話します」

10. 「急いで準備して」 → 「カバンから〇〇を出すよ」

11. 「手伝ってって言ったでしょ」 → 「お皿をテーブルに運んでね」

12. 「ちゃんと挨拶して」 → 「おはようって言ってみるよ」

13. 「片付けて」 → 「使ったものはおうち(しまう場所)に戻そう」

14. 「やめなさい」 → 「手を止めます」

15. 「集中して」 → 「おめめとお耳をを◯◯に向けるよ」

16. 「泣かないの」 → 「涙出るくらいイヤだったね」

17. 「落ち着いて」 → 「いったん深呼吸してみよう」

18. 「怒らないの」 → 「イヤ」って言ってもいいよ」

19. 「我慢しなさい」 → 「今は待つ時間なんだ」

20. 「順番守って」 → 「お友だちが終わったら、次にできるよ」

21. 「触らないで」 → 「これは見てるだけね」

22. 「騒がないの」 → 「アリさん(小さい)の声にしよう」

23. 「ふざけないで」 → 「これで遊ぶときは、こうやって使うよ」

24. 「ちゃんとやって」 → 「ゆっくりでいいよ」

25. 「おとなしくして」 → 「ここで静かにしていようね」

26. 「待ってて」 → 「〇分だけ待っててね」

27. 「早く寝なさい」 → 「お布団にごろんしようか」

28. 「いい子にしてて」 → 「ここでゆっくり過ごそうね」

29. 「走らないで」 → 「歩こうね」

30. 「言うこと聞いて」 → 「ママお話します。」
-----------------------------------------------------------------------------------

以上30選でした!

言葉がけの時に、以下のことを意識すると伝わりやすくなります。

①具体的に伝える。
②否定形ではなく、好ましい行動やして欲しい行動を言葉にする。
③指示は疑問形ではなく、言い切るかたちで伝える(✕「〜やってくれる?」→◯「〜をします」)。

試してみてくださいね!
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8619
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8619

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。