放課後等デイサービス

【11月新規オープン/送迎あり】のびのび広場エミタス的場教室(多機能型)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-5814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(11件)

土曜日限定!児童発達支援のご紹介

こんにちは、のびのび広場エミタス的場教室です。 的場教室では、土曜日限定で未就学のお子さまを対象とした、 楽しみながら「できた!」を積み重ねる 療育プログラムを実施します♪ 今回は、土曜日限定エミタスでの一日の流れを少しご紹介します☀️ 【午前の部】年少・年中さん対象 ~はじめての「できた!」を一緒に楽しもう~ 🔸入室・準備 「おはようございます!」と元気にごあいさつ。 かばんを置いたり、手洗いうがいをしたりと、身支度を自分でやってみます。 スタッフは、子どもたちが自分の力でできるように、そっと見守ります。 やることを終えたら、好きな遊びの時間です。 生活の流れを覚え、自立へとつなげていきます。 🔸自由あそび 好きなおもちゃを選んで、楽しく過ごします。 スタッフやお友だちとの関わりの中で、遊びの幅やコミュニケーションが自然と広がります。 絵カードや発語の練習も、遊びの中で楽しく取り入れていきます。 🔸はじまりの会 「今日は何の日?」「どんなお天気?」とみんなで確認。 朝の体操で体をしっかり目覚めさせます。 ごあいさつや話を聞く練習を通して、集団生活への一歩を踏み出します。 🔸個別活動 迷路やシール貼り、ひらがなカードなど、一人ひとりに合った課題に集中して取り組みます。 姿勢を整え、課題に向かう習慣を育てながら、「できたね!」「花丸!」の声かけで自信を深めます。 🔸お茶・トイレ休憩 水分補給とトイレの時間。 「いただきます」のあいさつや、トイレの自立に向けた練習も行います。 ちょっとしたおしゃべりの中で、言葉のやり取りも自然と増えていきます。 🔸集団活動 体を動かす遊びや音楽あそびなど、みんなで楽しむ時間です。 ルールを守ったり順番を待ったりする中で、社会性の土台を育てます。 ボールやフープ、楽器などの道具を使いながら、笑顔いっぱいに活動します。 🔸帰りの会・自由あそび・お迎え 1日の振り返りをして、「がんばったこと」や「楽しかったこと」を発表します。 自分の気持ちを言葉にする練習にもつながります。 お迎えの前は自由あそびでリラックスし、落ち着いた気持ちでおうちの方へバトンタッチします。 【午後の部】年長さん対象🌈 ~小学校へのステップを意識したプログラム~ 午後は、就学を控えた年長さんを対象に、午前と同じ流れの中でより充実した活動を行います。 自由あそびや集団活動、個別課題を通して、 自分で考えて行動する力やお友だちとの関わり方、 小学校生活につながる生活習慣を楽しく身につけていきます。 保護者の方には、その日の活動やお子さまの様子を丁寧にお伝えし、「できたね!」の喜びを家庭と共有させていただきます。 「遊び」と「学び」が自然につながるやさしい空間で、 子どもたちの笑顔と自信を伸ばしていきます。 子どもたちの「できた!」の笑顔があふれる時間を、これからも大切に積み重ねていきます。 エミタスは、一人ひとりの成長に寄り添い、未来への一歩をやさしく応援していきます。 ぜひお気軽にお問い合わせください♪

【11月新規オープン/送迎あり】のびのび広場エミタス的場教室(多機能型)/土曜日限定!児童発達支援のご紹介
教室の毎日
25/10/11 12:17 公開

的場教室 内装完成しました!

こんにちは、のびのび広場エミタス的場教室です。 ここまで準備を進めておりました 「的場教室」が無事に完成いたしました! ✦ 子どもたちにとっての「安心できる場所」へ 新しい教室は、明るく開放的な空間で、 子どもたちがのびのびと過ごせる 環境を目指して設計しました。 「ただ過ごす場所」ではなく 自分らしくいられて、挑戦できて 安心して帰ってこれる場所。 そんな温かい教室を、スタッフ一同で 作っていきたいと思っています。 ✦ 教室のこだわりポイント ・外は広々としたスペースがあり、遊びや運動にも活用予定! ・室内は明るく柔らかな色調で、リラックスしやすい空間づくりを目指します。 ✦ これからの的場教室について 的場教室では、「遊び」と「学び」のバランスを大切にしながら、 お子さま一人ひとりのペースに合わせた 療育プログラム行っていきます。 【平日・祝日】 放課後等デイサービスとして 生活スキル・社会性・自立心を育むサポートをしていきます。 学校や家庭とはまた違う環境の中で、 お友だちと関わりながら成長していける時間を大切にしています。 【土曜日】 児童発達支援として 未就学のお子さまを対象に活動を行います。 午前:年少〜年中さん、 午後:年長さん 遊びの中に「学び」を取り入れながら、 小学校へ向けての準備にもつながるようなプログラムを実施していきます。 子どもたちが「できた!」「たのしい!」と 感じられる瞬間を大切に、 これからも笑顔いっぱいの教室づくりを目指していきます😊 ぜひお気軽に内覧会にお越しください🎶 ■ お問い合わせ 内覧会の予約はお電話か公式LINEからお願いします。 お問い合わせ先 のびのび広場エミタス笠幡教室 川上 📞 049-299-7204

【11月新規オープン/送迎あり】のびのび広場エミタス的場教室(多機能型)/的場教室 内装完成しました!
教室の毎日
25/10/06 10:17 公開

スタッフ紹介⑤ほしちゃん

こんにちは、のびのび広場エミタス的場教室です。 スタッフ紹介5人目の今回は 体を動かすことも、頭を使う遊びも 両方大好きな【星ちゃん】を紹介します🎶 ■ 経験・資格について 大学では小学校教諭と幼稚園教諭の免許を取得しました。 社会人になってからは独学で保育士資格も取りました。 それから、小学生向けのプログラミング教室で 4年間講師をして、子ども達と楽しくゲーム作りに取り組んできました。 ■ 好きなこと・得意なこと バレーボールや水泳、ゲームをするのが大好きです。 子どもたちと一緒に遊んだり、学んだりする時間が何より楽しいです。 ■ 的場教室で大切にしたいこと 「子ども達にとって“心の拠り所”になる場所を作りたいと思っています。」 ■ 子どもたちと楽しみにしていること 「これまでの経験を活かして、パソコンを使ったゲーム作りができたら嬉しいです。」 子どもたちにとって、 “自分で作る”という体験はとても貴重です。 星ちゃんの手助けがあれば、「遊ぶ」から「つくる」楽しさへ 広がっていきそうですね! ============== ■ アクセス 住所 〒350-1101 埼玉県川越市的場1266-16 交通アクセス JR川越線 的場駅から徒歩3分 東武東上線 霞ヶ関駅から徒歩18分 ■ お問い合わせ 内覧会の予約はお電話か公式LINEからお願いします。 お問い合わせ先 のびのび広場エミタス笠幡教室 川上 📞 049-299-7204

【11月新規オープン/送迎あり】のびのび広場エミタス的場教室(多機能型)/スタッフ紹介⑤ほしちゃん
スタッフ紹介
25/10/01 22:35 公開

スタッフ紹介④まぁさん

こんにちは、のびのび広場エミタス的場教室です。 スタッフ紹介4人目の今回は ピアノの音色のように やさしい笑顔と穏やかな雰囲気が魅力の【まぁーさん】を紹介します🎶 音楽の専門的な知識と、 柔らかな感性をあわせ持つ素敵な スタッフです! ◾️これまでの経験・資格は? 学生の頃から個人ピアノ教師をやっておりました。 資格:中高の音楽教員免許を取得しています。 ◾️好きなこと・得意なことは? ピアノはクラシックにこだわらず、 様々なジャンルを弾くのが好きです。 音楽に合わせて筋トレするのも好きです。 クラシックだけじゃなく、ポップスや アニメソングなど幅広く対応できるのは 子どもたちにも嬉しいポイント! ◾️的場教室で大切にしたいことは? おひとりおひとりの個性を大切に、 穏やかな時間を過ごしてもらえる ようにお手伝いしたいです。 音楽の専門家としての経験が豊富! 一人ひとりのレベルに合わせた丁寧 なサポートができるのも、長年の実績あってこそですね。 きっと子どもたちにも、保護者の方にも 「安心できる存在」になってくれると思います。 元気いっぱいのスタッフが皆さまをお迎えします! ぜひ、内覧会にもお越しくださいね♪ ■ アクセス 住所 〒350-1101 埼玉県川越市的場1266-16 交通アクセス JR川越線 的場駅から徒歩3分 東武東上線 霞ヶ関駅から徒歩18分 ■ お問い合わせ 内覧会の予約はお電話か公式LINEからお願いします。 お問い合わせ先 のびのび広場エミタス笠幡教室 川上 📞 049-299-7204

【11月新規オープン/送迎あり】のびのび広場エミタス的場教室(多機能型)/スタッフ紹介④まぁさん
スタッフ紹介
25/09/27 08:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-5814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-5814

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。