児童発達支援事業所

Lii sports studio幡ヶ谷 12月オープン予定のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1725-9806
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(47件)
NEW

協調性はどうやって育つの?🤔

こんにちは! Lii sports studio幡ヶ谷です🗼 お子様の姿を見ていると、 おもちゃを独り占めしてしまう… 順番を待つことが苦手… 保護者様は「なんでうちの子だけ…😭」と 気になってしまうかもしれませんが、 そんな姿も成長の中で大切な過程なんですよ😊 幼児期は、人との関わりを少しずつ学んでいく大切な時期です🍀 「協調性」とは、周りの人と一緒に行動したり、 相手の気持ちに配慮しながら過ごす力のことです🌟 最初は「おもちゃを貸してあげる」「順番を待つ」 といった小さな経験から始まります👑 そうした経験を積み重ねる中で、 「自分だけ楽しい」ではなく 「みんなで楽しい」という感覚を覚えていきます😆 リィスポーツで行う運動遊びでは、 「みんなで楽しい」という経験がたくさんできますよ🙌 例えば… しっぽとりでは、 「お友だちに取られたら交代する」という ルールを守ることで協調性を意識する練習に🌸 ボール運びリレーでは、 一人では運べないボールを協力して運ぶことで 「力を合わせる」経験ができます💪🔥 さらに、ドッジボールをコーチ対子どもチームで行うと、 「みんなで力を合わせてコーチに勝とう!」という 自然な仲間意識が芽生えます🏆✨ 仲間と声を掛け合ったり、ボールを譲り合ったりする中で、 協調性がぐっと育まれていくのです💓 幼児期にこうした運動遊びを通して協調性が育つことは、 将来の学校生活や社会生活の土台となります🌱 リィスポーツでのお友だちとの関わりの中で 「どうしたらみんなと楽しく過ごせるか」 を考える経験が、思いやりや社会性に繋がってきますよ😌 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥 実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 幡ヶ谷」で検索🔍

Lii sports studio幡ヶ谷 12月オープン予定/協調性はどうやって育つの?🤔
教室の毎日
25/11/23 15:56 公開
NEW

順番待ち🧑‍🤝‍🧑💓

こんにちは!⛅️ Liisportsstudio幡ヶ谷です✨️   順番を意識して並ぶことや待つことって、 簡単にできることではないですよね💦   リィでは、お子様が 順番待ちについて分かる・できるよう、 さまざまな工夫をしています🙆   声掛けをすることはもちろん、 視覚的に並ぶ位置がわかるように フラットマーカーや輪っかを 使用していますよ👀✨   実際に、目印のおかげで、 一列に並ぶことができるようになった お子様がたくさんいるんです💮   どんな道具が使われているのか、 ぜひ体験会で見てみてください🤩 意外な道具が使われているかも…?   体験会は随時開催中🌟 ご見学だけでなく、ご相談も 受け付けております🎶   1月以降はご見学が増えますので、 来年度からのご利用を考えていらっしゃる方は 今が体験チャンスですよ~💫 お気軽にお問い合わせくださいね🍊 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 幡ヶ谷」で検索🔍

Lii sports studio幡ヶ谷 12月オープン予定/順番待ち🧑‍🤝‍🧑💓
教室の毎日
25/11/21 13:59 公開
NEW

跳び箱が跳びたい💨✨️

こんにちは! Liisportsstudio幡ヶ谷です! 「跳び箱飛びきることができません」 「踏切がバラバラ」 跳び箱を飛びきれるようになりたいお子様へのLiiの支援をご紹介します👏 Liiではお子様に合わせてスモールステップで支援を進めていきます! 今回のブログは「Lii流!開脚飛びまでの道のり」です🌟 ①まっすぐ走れるか 跳び箱助走でまっすぐ走れるか👀 目標物に向かって真っすぐバランスよく走れるかをまずは活動の中で確認します🌟 ②助走~ふみきり練習 助走から踏み切りを細かく見ていくと、ケン+グー+パージャンプが隠れています✨ 走ってきて両足ジャンプで踏み切るのが苦手で、足がバラバラになってしまったり体が斜めになってしまう子には、 ケングージャンプや走ってきてグージャンプを風船タッチや床デジタル、鬼ごっこに組み合せて支援を行います🌈 ③カエルジャンプ 跳び箱を飛びきるときに ❶腕に体重をかけて支えられる ❷おしりを高くジャンプできる の2つがポイントになってきます⚡ 台や床に手をついて、両足ジャンプで高くジャンプをする感覚をコーチと一緒に楽しく身に着けます🔥 是非リィで楽しくできた!を増やしていきましょう😊 ---------------------------------------- リィスポーツスタジオでは、内覧会(体験)を行っております♬ お子様と一緒にご来所の際は、リィスポーツスタジオでの運動メニューを体験できます! 日本初のデジタル支援を体験してみませんか?✨ 「お子様の発達に不安やお悩みのある方」や、 「『運動療法』について知りたい方」 「『児童発達支援』という場所について知りたい方」 など、少しでも気になる方は気軽にご連絡ください🌈 ※リィスポーツスタジオは未就学のお子様対象の施設となっております。 見学・体験会をおこなっておりますので、お気軽にお問合せください!^^ ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 幡ヶ谷」で検索🔍

Lii sports studio幡ヶ谷 12月オープン予定/跳び箱が跳びたい💨✨️
教室の毎日
25/11/20 09:51 公開
NEW

REPSってなあに?🤔

こんにちは! Lii sports studio幡ヶ谷です! 今回は、リィスポーツで大事にしている、 コーチングポリシー「REPS」についてお伝えします✨️ リィスポーツは、運動が好きでずっと運動を続けたいと 思えるような場所を目指しています🙆‍♀️ 全スタジオ・全コーチが同じ方針のもと、支援をしています🍀 💓Respect:人として対等に関わります 信頼関係を築くことを一番大切にしております🌷 なので、一番最初にRespectがきます 💓Ecological:個ではなく環境にアプローチします 見えている部分や個だけではなく その行動の環境や背景にしっかり目をむけ もっと運動を楽しめる環境をつくっています👀 💓Pump:バクバク、ドキドキ、ワクワクをつくります バクバクと心拍数の上がる運動から、 目標にむけてチャレンジするドキドキタイム お友達と一緒にワクワク楽しむ運動遊びと、 幼児期に必要な運動を全て届けています🌸 💓Sports:好きなスポーツを増やします 今夢中になれるスポーツから、 将来大人になってから楽しめるスポーツまで 多くの種類の運動を提供し、 お子様の「すき」を増やします⚽️✨️ これらの頭の文字を取って、 「REPS(レップス)」と呼んでいます💡 リィスポーツでは、お子さまが運動に夢中になれる機会を 提供していますよ☺️ ぜひリィスポーツの運動支援を体感しに来てください👕 体験会でお待ちしております🌟 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥 実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 幡ヶ谷」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

Lii sports studio幡ヶ谷 12月オープン予定/REPSってなあに?🤔
教室の毎日
25/11/18 18:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1725-9806
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1725-9806

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。