あけましておめでとうございます。LITALICOジュニア溝の口教室です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、1月の溝の口教室では、お子さまに楽しくお正月の文化に触れていただけるよう、お正月特別プログラム(就学前クラス向け)を実施いたしました。
今回はその中で行った【ほうきゲーム】についてご紹介いたします。
【ほうきゲーム】とは小学校で必ず行う〈掃除〉について、ほうきやちりとりに触れることが目的の、ペアになって掃除をし、ミッションをクリアするプログラムです。
内容は以下のとおりです。
①2人1組で行います。1人はほうき係、もう1人はちりとり係となり、お互い向き合う形でそれぞれの配置に立ちます。
②ほうき係は、落ちているゴミを掃き、ちりとり係のところまで持っていきます。この際、ほうきを正しく持って取り組みます。
③ちりとり係は、ほうき係から受け取ったゴミをゴミ箱に捨てます。
以上がほうきゲームの内容となります。
ゲームが始まる前に、ほうきやちりとりの持ち方を確認し、さらにお掃除クイズも行いました。
お掃除クイズでは、〈掃除中、戦いごっこを始める場面〉と〈ほうきをもって綺麗にお掃除する場面〉の2場面のイラストを提示し、どちらが正しいか選択する、という内容のものになります。
ただほうきやちりとりに触れるだけでなく、SST(ソーシャルスキルトレーニング)を取り入れることで、小学校に向けてお子さまの学びにつながります。
溝の口教室では、今後も季節の行事や進学に向けて特別プログラムを実施して参ります。どうぞお楽しみに!
◆2024年度 2025年度ご利用者さま募集
LITALICOジュニア溝の口教室では、2024年3月及び2025年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
お正月特別プログラム(就学前クラス)
プログラム紹介
25/02/20 12:54
