こんにちは!LITALICOジュニア溝の口教室です。
2月初めのイベントといえば、節分ですね。今回は溝の口教室で実施した節分の特別プログラムをご紹介します。
①でんでん太鼓作り
鬼の顔のでんでん太鼓(写真手前)を作ります。
丸く切ったダンボールに好きな色の鬼の顔の台紙を貼り、目や鼻などのパーツも貼っていきます。顔が完成したら、割り箸の持ち手、紐と玉が付いたもう1枚の丸いダンボールと貼り合わせて、完成です。
【でんでん太鼓で遊ぶ時はお椅子で】のお約束を守りながら、皆さん楽しく遊んでいました。
②豆まき
赤鬼、青鬼それぞれの箱に豆に見立てたボールを投げます。赤鬼の方が大きく、難易度が異なるため、箱によって力の調節が必要になります。
③ボウリング
鬼に見立てたピンを倒すボウリングです。3~4人のグループで実施しました。1人ずつ順番にボウリングに取り組むのですが、【待っている人は応援してあげてね】と提示すると、ポンポンを持って盛り上げてくれていました。
また、年長のお子さまが年中や年少のお子さまに「こうやって投げるんだよ」と教えてあげる素敵な姿も見られました。
今年度も残りわずかとなりました。来年度に向けて気になることやご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
◆2025年度ご利用者さま募集
LITALICOジュニア溝の口教室では、2025年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
鬼は外!福は内!節分特別プログラム
その他のイベント
25/03/20 18:44
