こんにちは!LITALICOジュニア二俣川教室です。
本日はLITALICOジュニア二俣川教室の、支援計画についてご紹介いたします。
支援計画とは、お子さまがどのような成長を目指して、
今必要な支援をどのようにおこなっていくのか、
ということを明確にしたものです。
これは非常に重要なもので、
様々な情報を元に計画を作っていきます。
LITALICOジュニアでは計画を作る際に「個人」の特性やスキルも大切にしますが、
それと同じくらい大切にするのが「環境」の情報です。
置かれている「環境」によって「個人」に求められるものは大きく変わってきます。
例えば、狭いのにお子さまが非常に多い公園で遊ぶことと、
広くてお子さまが少ない公園で遊ぶことでは、
遊び方や他者と関わらなければならないことが違います。
狭いのにお子さまが非常に多い公園では、遊具も当然混んでいます。
滑り台を滑るのも順番待ちです。
前に並んでいるお子さまが進むのに合わせて、自分も進まなければなりません。
前に詰めすぎて友だちとトラブルにならないように、
コミュニケーションも取らなければなりません。
それに対し、広くてお子さまが少ない公園では、
すべり台は滑り放題ですから、順番も待たなくてもいいですし、
友だちとトラブルになることも少ないです。
順番待ちのスキルは獲得するに越したことはないスキルですが、
今必要なのかという点においては、
置かれている状況によって優先度が変わりますね。
お子さまが十人十色ということは当たり前です。
生まれ持った特性もあれば、育ってきた環境によっても
どういったスキルを獲得できるかは大きく変わります。
そのため、支援計画を作る際には「環境」の情報収集は不可欠で、
その結果を踏まえた優先順位の策定は、
お子さまが生きる力を育む上でとても大切な要素になるのです。
また次回のブログもぜひチェックしてくださいね!
LITALICOジュニア二俣川教室では
お問い合わせ・ご見学を随時受け付けております。
個別相談なども可能な範囲で受け付けておりますので、
ご興味がある方は、ご連絡ください!
支援計画
教室の毎日
19/10/30 13:08