
こんにちは。
LITALICOジュニア所沢教室です。
桜のつぼみも膨らみ、春の訪れを感じる今日この頃。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
春休みに入ったお子さまも多い様子で、
教室には朝から元気いっぱいなお子さまが来所されています。
さて、昨日所沢教室では卒園式を執り行いました。
児童発達支援は未就学のお子さまが対象となるため
現在年長さんのお子さまはこの春を持って卒園となります。
集団・ペア・個別と普段の指導形態は様々だったため
初対面なお友だちも多くいたかと思いますが、
ひとつの部屋に集まりみんな一緒に式に参加することができました。
通常授業で使っているシンプルな部屋はスタッフで装飾をしました。
こちらの飾りは、就学前小集団のお友だちが協力して輪飾りを作ったり
1つ下の年中さんが思いを込めて装飾を作ってくれたものを使用しました。
また、式中にはお子さまの素敵なニコニコ笑顔の写真の周りに
スタッフ全員からと大好きな親御様からのメッセージを書き込んだ
卒園証書を1人ひとりにお渡ししました。
名前を呼ばれると大きな声で返事をし、前に出てきて
ちょっぴり恥ずかしそうな様子も見られましたが胸を張って
証書を受け取ることができました。
最後にはスタッフ全員でお見送りをしました。
みんなそれぞれ素敵な顔で帰っていく姿が印象的でした。
4月からは小学生!
わくわくした気持ちと同じくらいにドキドキな気持ちもあるかと思います。
今までの授業と昨日の式は、そんな年長さんとご家族の方々への
はなむけとしてエールをお送りできたでしょうか?
これからもスタッフ一同応援しています!!
LITALICOジュニア所沢教室です。
桜のつぼみも膨らみ、春の訪れを感じる今日この頃。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
春休みに入ったお子さまも多い様子で、
教室には朝から元気いっぱいなお子さまが来所されています。
さて、昨日所沢教室では卒園式を執り行いました。
児童発達支援は未就学のお子さまが対象となるため
現在年長さんのお子さまはこの春を持って卒園となります。
集団・ペア・個別と普段の指導形態は様々だったため
初対面なお友だちも多くいたかと思いますが、
ひとつの部屋に集まりみんな一緒に式に参加することができました。
通常授業で使っているシンプルな部屋はスタッフで装飾をしました。
こちらの飾りは、就学前小集団のお友だちが協力して輪飾りを作ったり
1つ下の年中さんが思いを込めて装飾を作ってくれたものを使用しました。
また、式中にはお子さまの素敵なニコニコ笑顔の写真の周りに
スタッフ全員からと大好きな親御様からのメッセージを書き込んだ
卒園証書を1人ひとりにお渡ししました。
名前を呼ばれると大きな声で返事をし、前に出てきて
ちょっぴり恥ずかしそうな様子も見られましたが胸を張って
証書を受け取ることができました。
最後にはスタッフ全員でお見送りをしました。
みんなそれぞれ素敵な顔で帰っていく姿が印象的でした。
4月からは小学生!
わくわくした気持ちと同じくらいにドキドキな気持ちもあるかと思います。
今までの授業と昨日の式は、そんな年長さんとご家族の方々への
はなむけとしてエールをお送りできたでしょうか?
これからもスタッフ一同応援しています!!