放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1212件)

やさしいところ探し💗

本日は、ペアで協力して取り組んだ活動の内容をご紹介します💁‍♀️ 週ごとのテーマに沿って行うこの時間…〝他人への気遣い〟がこの日のテーマでした☝️ はじめに、バリアフリーについてみんながどれだけ見たり知ったりしているか、意見を出し合いました😊! 見たことはあるけど、「どういう人が、どんな時に使うのか…」と聞かれると、「ん~」と悩んでしまう子ども達の姿が見られる中で、しっかりと用途や名前を理解している子ども達もいました😲💡 何種類かのバリアフリーを紹介し、バリアフリーの、人への気遣いが表れている便利なところなどを、みんなで確認し合いました👏👏 その後はペアで、教室の〝やさしいところ〟探しに取り組みました(^O^)/ 教室の中に、みんなを気遣ってできているやさしいところはあるのでしょうか? よーい、スタート🚩 玄関付近や、おもちゃコーナーなど…隅から隅まで探していく子ども達…🥰 しっかりとペアで行動し、ペアの児童と話し合いながら取り組む姿も見られていました👏👏 最後にペアごとに発表を行いました(^O^)/ 『床にカラーマットを敷いて、柔らかくしたり、場所の色分けをしている』『机の角が丸くなっていて、クッションも付いている』『棚の角を、カバーしている』『ゴミ箱の蓋に、イラストと文字でゴミの分別をわかりやすくしている』など… まだまだ、書ききれない程たくさんの、教室内のやさしいところを見つける事が出来ました😲💗 子ども達の、優しさを見つける発想や、気づきは、とても素敵だなと感じた時間でした👏👏 普段、何気なく生活している環境の中には、たくさんの人のやさしさが溢れているかもしれませんね🥰! 掲載できなかった写真はStep UPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/やさしいところ探し💗
教室の毎日
24/02/06 12:04 公開

ジャンプジャンプ😁💨

本日は、ジャンプの課題に挑戦した活動の内容をご紹介します💁‍♀️ 少し前にも、同じ活動の内容をブログでご紹介しましたが、今回はまた前回とは違った一面が見られたのでご紹介しようと思います😊! 1人ずつ、ケンリングを全色自分の周りに置いたら、活動スタートです(^O^)/ 前に出された色と同じ色のリングにジャンプをし、元に戻る!と言うところまでが一連の流れで、次々に色を増やしてジャンプをしていきます☝️ 初めは、元に戻ることを忘れてしまう子の姿も見られていましたがすぐに慣れ、難なくジャンプをすることが出来ていました👏👏 この日の活動では、前に色が出された時点で、自分の周りのリングの色を確認し、〝スタート〟の合図がかかるまで、どこを跳ぶかをイメージする子の姿が見られていました😁! 出された色を記憶して、前を見ずにジャンプに挑戦する姿も見られていました! リズム良くジャンプすることに慣れて来ると、ジャンプした際に深くしゃがんで跳んだり、自分の中で難易度を変えて挑戦する子の姿も見られていました😮👍 同じ活動の中でも、参加する子ども達が違うと、それぞれの個性が出て、また一味違った内容になりますね✨ その日にしかない成長場面や、友達の活動を見て、その場にいる児童の中に、新しい発見が見られることもあるかもしれませんね(*^^*) その場の環境ひとつをとっても、子ども達の成長の1つとして大切な要素なんだなと改めて感じさせられました🥰 掲載できなかった写真はStep UPのブログに掲載してありますので、 是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/ジャンプジャンプ😁💨
教室の毎日
24/02/01 18:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
76人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。