放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

フレンズ鶴ヶ峰

近隣駅: 鶴ヶ峰駅、二俣川駅 / 〒241-0022 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1丁目2-8 アーバン128 4A号室
電話で聞く場合はこちら 050-3647-3312

障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) TEACCH 感覚統合療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 個別療育 預かり支援

相鉄線「鶴ヶ峰駅」、神奈川中央交通バス・相鉄バス・横浜市営バス「鶴ヶ峰駅」バスターミナルから徒歩5分です。
定休日の水曜・日曜除いて全日利用者募集しています!

支援のこだわり

プログラム内容
フレンズ鶴ヶ峰では「将来働ける大人を目指す」をテーマに、就労準備型放課後等デイサービス事業を行っています。
自分らしく社会生活が送れることを目標に、PCプログラム、SST・LST、認知行動療法、ビジネスマナー、実行機能ワーク、就労基礎練習など、お子様・保護者様のお悩みを伺いながらプログラムを提供しています。
フレンズ鶴ヶ峰/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
児童発達支援、放課後等デイサービス、就労移行支援、障害児入所施設、高齢者介護施設での勤務経験のあるスタッフが支援にあたっています。
フレンズ鶴ヶ峰/スタッフの専門性・育成環境
その他
Twitter・Instagramアカウントにて毎日の活動の様子を投稿しています。「フレンズ鶴ヶ峰」または「ftsurugamine128」で検索するとご覧いただけます。
また就労準備型事業の詳細、月刊通信、その他コラムはAmebaにて掲載しています。「フレンズ鶴ヶ峰」で検索するとご覧いただけます。
フレンズ鶴ヶ峰/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3647-3312

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

児童指導員
スタッフ紹介
なかにしさん
【役職・資格等】
児童発達支援管理責任者
自閉症スペクトラム支援士

【ひとこと】
クラフトビールが趣味で、サブスクで毎月届いています。京都で西陣麦酒という発達障害の人達が作っているビールが美味しくて、たまに京都に行って飲んでいます。今は控えていますが、注目している会社です。

にいやまさん
【役職・資格等】
児童指導員
強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)
知的障害者移動介護従事者

【ひとこと】
以前は障害児入所施設で生活支援員として働いていました。舞台観劇・カラオケ・散歩が好きです。
山梨を経由して神奈川に漂着した岡山県産です。子供達と一緒に横浜という地域を楽しんでいきたいと思います。

まきばさん
【役職・資格など】
児童指導員

【ひとこと】
ピアノ・バイオリン・ギター演奏が趣味です。
私自身も小学生の子どもを持つ母親として、親御さんにも寄り添った支援をしていきたいと考えています。

みずしまさん
【役職・資格等】
指導員
社会福祉主事任用資格

【ひとこと】
北海道で生まれ、そして東京へ、現在横浜在住。エゾっ子、エドっ子、ハマっ子です。
子供達と共育の関係が出来て、毎日楽しく、時に未知のことにチャレンジし、頭を悩ませながら、共に幸せを感じられることを願って…。

みやざきさん
【役職・資格等】
管理者兼務児童指導員
発達障がい児地域支援コーディネーター
介護職員初任者研修修了
強度行動障害支援者養成研修修了(基礎実践)
【ひとこと】
こんにちは!2021年10月より、管理者として着任致しました。
息子がきっかけで平成26年からこの仕事に携わるようになり、子どもが大好きな母ちゃんです(笑)
一緒に悩みを分かち合い、子育て支援が出来るような教室を目指してまいります。
どうぞよろしくお願い致します。

施設からひとこと

当教室は、多機能型で児童発達支援、放課後等デイサービスの合わせての利用となり縦型の支援を行っております。
見学・体験は随時受け付けております。お気軽に御相談・御連絡ください。
電話で聞く場合はこちら 050-3647-3312

地図

〒241-0022 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1丁目2-8 アーバン128 4A号室
フレンズ鶴ヶ峰の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
09:00 ~ 17:00
祝日
長期休暇 09:00 ~ 17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒241-0022
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1丁目2-8 アーバン128 4A号室
URL https://ameblo.jp/ftsurugamine128
電話番号 050-3647-3312
近隣駅 鶴ヶ峰駅・二俣川駅・西谷駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・預かり支援
送迎サポート 近隣に限り対応しております。ご希望の場合は御相談ください。
料金 基本料金については横浜市の利用者負担月額表に従っています。
昼食代・その他活動にかかる費用(外出時の施設入場料・交通費)は実費負担。
おやつ代は1回50円の計算で御利用いただけます。
現在の利用者
(障害別)
精神障がい(発達障がい)知的障がい
現在の利用者
(年齢別)
未就学3名
小学生3名
中学生9人
高校生3人
※2021年10月1日時点
電話で聞く場合はこちら 050-3647-3312
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。