こんにちは、どり~むはうすです。 😊
今日は、カレンダーの読み方の練習をしました。 📅
まず、カレンダーの見方を説明しました。 日付や曜日、月、季節など、カレンダーに書かれている内容を理解してもらいました. 📆
次に、カレンダーを使って、
今日が何日なのか、来月は何日なのかなどを答えてもらいました. 🗓️
最初はなかなか答えられなかった子もいましたが、
繰り返し練習するうちに、少しずつできるようになってきました. 🔄
さらに、カレンダーを使って、
予定を立てることもしました. 📌
お誕生日やイベントの日をカレンダーに記入し、
当日を楽しみにしてもらうようにしました. 🥳
カレンダーの読み方の練習は、
子どもの生活リズムを整えたり、時間の概念を理解させたりするために有効な方法です. ⏰
また、カレンダーを使って予定を立てることで、子どもの自己管理能力を高めることにもつながります. 🌈
1/31(水) カレンダーの読み方
教室の毎日
24/02/02 18:15
