「精神保健福祉センター」の検索結果
コラム
相談機関との連携、相談での情報共有のポイントを紹介します【LITALICO発達特性検査】
子育てや福祉に関する窓口、教育相談の窓口など、相談機関と繋がることは、お子さまの支援をスタートするうえでハードルと感じる保護者の方も多いのではないでしょうか?
LITALICO発達特性検査は、お子さまの特性...
公開日:2024/07/09
コラム
中学生にかけて増える?子どものうつ病、症状や処方薬など【医師監修】
うつ病(鬱病)は大人がなるものと思われがちですが、小学生や中学生などの子どもが発症することもあります。子どもがうつ病になると、落ち込んだり物事に無関心になったりするだけでなく、攻撃的になりイライラしやすくなる...
公開日:2024/07/06
コラム
支援時間が大幅に拡大。個別支援でスキルを学び、集団の場で実践できる新しい支援の形【公認心理師に聞く】
発達ナビを運営する株式会社LITALICOが展開する、児童発達支援・放課後等デイサービスのLITALICOジュニア。得意・不得意、好き・嫌いなどお子さんを分析し、最適な指導方法・学び方を見つけ、発達が気になる...
公開日:2024/07/05
コラム
抜毛症の原因、治療法は?発達障害や強迫性障害などと関連はある?【医師監修】
抜毛症はさまざまな理由から、自身の毛髪を繰り返し引き抜くという精神疾患です。髪の毛や眉、まつげを抜くことが多く、自分の意志でやめるのは難しいといわれています。今回は抜毛症の概要や原因、治療方法を解説また発達障...
公開日:2024/04/17
コラム
行政がやらないなら民間で!『保育園に心理士がやってきた』京都の保育園の挑戦【編著者インタビュー】
京都にあるみぎわ保育園は、全国でも珍しい「心理士(臨床心理士、公認心理師)がいる保育園」です。「保育園で常勤の心理士を雇用」、言葉にするのは簡単ですが、実現までにはたくさんの試行錯誤がありました。その記録が書...
公開日:2024/03/22
コラム
発達障害の私がもし小学生に戻れたら。壮絶ないじめ、二次障害に苦しみながら大人になった私が親や先生に願うこと
先日、母が亡くなりました。深い確執のあった母の死を受け、いろいろと昔のことを思い出す日々。つらかった小学生時代のことも振り返りました。今回は小学生時代のことについてお話しします。
公開日:2023/09/15
コラム
家族がひきこもりになったら?ニートとひきこもりの違いは?相談先や当事者・家族への支援など、ひきこもりに関するよくある質問を解説【専門家監修】
ひきこもりとは「社会との交流をほとんどしないで家庭に6ヶ月以上の長期間ひきこもっている状態のこと」と定義されています。子どものひきこもりに悩んでいる、ひきこもり当事者や家族への支援、ひきこもり脱出のステップや...
公開日:2023/02/26
コラム
「話したいのに話せない」場面緘黙(選択性緘黙)の治療法はある?家庭でできる4つのサポートや相談先をイラストで解説【医師監修】
場面緘黙(選択性緘黙)とは、発声器官の障害がなく言語能力がある人が、ある特定の場面や状況で話すことができなくなってしまう精神疾患です。この記事では、家庭でできるサポート方法や相談先、治療・医療機関などを説明し...
公開日:2022/11/22
コラム
国家資格「公認心理師」とは?資格の取り方や受験難易度、仕事内容から発達障害のある子どもとのかかわりまで解説【専門家監修】
2017年施行の公認心理師法によって、心理職として唯一の国家資格として誕生したのが公認心理師です。一般的にカウンセリングをする仕事と思われがちですが、それ以外にもさまざまな業務があります。
今回は公認心理師...
公開日:2022/11/13
コラム
突然のクビ通達、2度の休職を経て。ADHDの自分が「働ける」仕組みを追求して得た幸せーー高梨健太郎さん【連載】すてきなミドルエイジを目指して
思春期・青年期の発達障害の若者に向けて、ミドルエイジの先輩たちの多様な生き方・働き方を紹介する連載企画。第3回は都内で会社員として働く、高梨健太郎さんのインタビューです。ADHDの診断を受けたきっかけ、凸凹を...
公開日:2020/11/25
質問
別の病院に転院することにしたのですが、病院探しに難航してます
発達支援センターでは教えて貰えず、精神保健福祉センターに電話して教えてもらいました。教えて貰った病院のホームページを見もて分からずいくつか電話したら歯切れの悪い応答されたり…。皆さんは、どういう条件で探しまし...
投稿日:2018/03/29
質問
私は、精神障害の『統合失調症』と、発達障害の『自閉症スペクト
ラム』を併発している40代の男性です。ハローワークの専門相談部門(障害者就職相談窓口)の相談員さんと、障害者職業センターのカウンセラーさんの協力のもと、『障害者求人』にあったパート求人の『実習』を行うことにな...
投稿日:2017/02/03
児発・放デイ運営法人の方はこちら
発達ナビのパートナー