アクション履歴
約8年前
違反報告
娘の手を握って
「愛してるよ」
と呟くのが毎日の日課です。
睡眠障害があり、夜にグッスリと寝る事が出来ず、昼間に寝てしまう事もしばしばあります。
まともに保育園へ行けない日々が続く事もあります。
寝顔を見ていると
娘の将来の事考えてしまい、胸が苦しくなる時があるのです。
出来る事なら、娘より長生きしたいくらいです。
でも、少しづつ成長する娘を誇らしくも思うのです。
今日も元気に生きていてくれてありがとう。
私の側にいてくれてありがとう。
「愛してるよ」
「愛してるよ」
と呟くのが毎日の日課です。
睡眠障害があり、夜にグッスリと寝る事が出来ず、昼間に寝てしまう事もしばしばあります。
まともに保育園へ行けない日々が続く事もあります。
寝顔を見ていると
娘の将来の事考えてしまい、胸が苦しくなる時があるのです。
出来る事なら、娘より長生きしたいくらいです。
でも、少しづつ成長する娘を誇らしくも思うのです。
今日も元気に生きていてくれてありがとう。
私の側にいてくれてありがとう。
「愛してるよ」
約8年前
違反報告
最近見つけた本の中で衝撃的だった本のタイトル。
「不登校だっていいじゃないか!」
漫画になっているので読みやすい
「うちの子かわいいっ 親バカ日記」
不登校の本は30年間、子供、親、教員のカウンセリングを続けてきた学校心理スーパーバイザーさんによる著書です。
体験談、アドバイスなど載っているので自分の子供さんに当てはまる事があると思います(*^^*)
親バカ日記は自閉症児のあやちゃんを描いた漫画になります。
私の娘はあやちゃんと同じ自閉症児なので共感できる部分が沢山ありました!
癒される一冊です(*^^*)
本は大好きです。
沢山の知識を教えてくれます♪
皆様の一冊も読んでみたいと思います(*^^*)
「不登校だっていいじゃないか!」
漫画になっているので読みやすい
「うちの子かわいいっ 親バカ日記」
不登校の本は30年間、子供、親、教員のカウンセリングを続けてきた学校心理スーパーバイザーさんによる著書です。
体験談、アドバイスなど載っているので自分の子供さんに当てはまる事があると思います(*^^*)
親バカ日記は自閉症児のあやちゃんを描いた漫画になります。
私の娘はあやちゃんと同じ自閉症児なので共感できる部分が沢山ありました!
癒される一冊です(*^^*)
本は大好きです。
沢山の知識を教えてくれます♪
皆様の一冊も読んでみたいと思います(*^^*)
約8年前
違反報告
今日から本格始動しました。
自閉症で知的障害もある娘のママです。
四月から小学校の特別支援級に進学します。
毎日、娘の笑顔に癒されている私です。
あまり周りの状況を把握する事が出来ず、お友達と言えるお友達もいません。
それでも周りのお友達が、温かく接してくれている事に感謝しています。
いつかお友達が出来るかな…。
「あなたの可能性は無限大」
そう。
ママはあなたを信じています。
これから良い事も悪い事も呟きすると思いますが
宜しくお願いします。
自閉症で知的障害もある娘のママです。
四月から小学校の特別支援級に進学します。
毎日、娘の笑顔に癒されている私です。
あまり周りの状況を把握する事が出来ず、お友達と言えるお友達もいません。
それでも周りのお友達が、温かく接してくれている事に感謝しています。
いつかお友達が出来るかな…。
「あなたの可能性は無限大」
そう。
ママはあなたを信じています。
これから良い事も悪い事も呟きすると思いますが
宜しくお願いします。
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
投稿したQ&A
した質問

自閉スペクトラムの小3の息子で、支援学級に通っています
先日、今学期最後の参観日がありました。今回は交流で、普通級のみんなと3、4人のグループで分かれて発表するというものでした。その班で調べたことを発表するというもので、息子も紙を見ながら一生懸命発表していました。が!!字を読むことが苦手な息子。読み上げるのもスラスラ言えないので遅いし、声も小さく聴こえませんでした。それを、同じ班の子がクスクス笑い出しました。もちろん、フォローしてくれる子もいました。でも、なんで笑うの⁉︎という気持ちと、残念な気持ちで凹んで帰ってきました。参観日は子供の様子が分かるので必ず行くのですが、いつも凹みます。普通級の子たちと一緒にするとなおさら。。あー、やっぱりうちの子はみんなと違うんだなぁ。と思い知らされます。少しずつだけど成長してるからきっと出来るだろうとどこかで期待しているんだろうと思います。皆さんはそんな気持ちになったことありますか?その参観日から何日か経ってますが、まだモヤモヤしてます。。本人は楽しかったって言っていたので、そこは救いなんですけどね。。
回答
みかんさん、回答ありがとうございました。
人それぞれ違う。頭では分かっていても、それを目の当たりにするとやはり悲しい気持ちになるものですね...

今日も、おやすみの大好きと、抱っこをして、眠ります。
Julyさんも、なんとか、やすめる時に やすんで下さいね🍀