
こんにちは。
私は昨年11月に21歳息子がADD,ASDと診断されて、専門医の指導の元に治療等を始めたばかりのものです。発達障害に関しては一通り自分なりに知識を得たつもりですが、奥が深くまだまだ理解不足です。
この場をお借りして、皆さまのご意見や知識を共有させて頂けたらありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
私は昨年11月に21歳息子がADD,ASDと診断されて、専門医の指導の元に治療等を始めたばかりのものです。発達障害に関しては一通り自分なりに知識を得たつもりですが、奥が深くまだまだ理解不足です。
この場をお借りして、皆さまのご意見や知識を共有させて頂けたらありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
アクション履歴
約8年前
違反報告

ストラテラの服用は40mgを4回飲んでやめてしまっています。
現在はとにかく暗いというか何もする気が起きない様子です。以前のような脳天気な感じ、のんびりした感じ、素直さが今年に入ってからなくなってしまいました。
とにかく何もかもが手探り状態で私自身も
自分の中の不安や苛立ちを抑えるのに必死で正直、息子に接することから逃げ出したくなっています。
こういった状況に薬の影響が絡んでいると思われますか?
様子がおかしい時は、どうしたの?いつもと違うよ。などと本人に知らせた方がいいのでしょうか?もう頭が混乱していてどうすべきなのかわかりません。
長々と失礼しました。
下手くそな質問の仕方ですみません…
約8年前
違反報告
注意欠陥のお薬を始めて4週間目に突入したところですが特にこれといった変化はなさそうです。昨年、大学を休学後、本人の希望で中退してから好きな音楽とコンビニバイトだけの日々です。おそらく平均的な人の20%くらいの活動量で一杯になってしまい疲れているのだと思います。親としてサポートする姿勢を守りつつも本音はかなり疲れています。少しでも今後に希望を持てるのでしょうか…?
約8年前
違反報告
使い方がわからなさすぎて…(汗)
ヘンテコリンな動作をしてしまうかもしれません。 早速フォローして頂いた方へも、ご挨拶できずごめんなさい!よろしくお願いします。
ちなみに息子は気絶したように爆睡中。
お昼に「おはよう^ ^」と起きてくるのが日課です。医師には起こせ!と言われましたが起こしても白目むいて朦朧としてるので意味ないからねぇ…
ヘンテコリンな動作をしてしまうかもしれません。 早速フォローして頂いた方へも、ご挨拶できずごめんなさい!よろしくお願いします。
ちなみに息子は気絶したように爆睡中。
お昼に「おはよう^ ^」と起きてくるのが日課です。医師には起こせ!と言われましたが起こしても白目むいて朦朧としてるので意味ないからねぇ…
約8年前
違反報告
こんにちは。
私は昨年11月に21歳息子がADD,ASDと診断されて、専門医の指導の元に治療等を始めたばかりのものです。発達障害に関しては一通り自分なりに知識を得たつもりですが、奥が深くまだまだ理解不足です。
この場をお借りして、皆さまのご意見や知識を共有させて頂けたらありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
私は昨年11月に21歳息子がADD,ASDと診断されて、専門医の指導の元に治療等を始めたばかりのものです。発達障害に関しては一通り自分なりに知識を得たつもりですが、奥が深くまだまだ理解不足です。
この場をお借りして、皆さまのご意見や知識を共有させて頂けたらありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
投稿したQ&A

さわさん。今晩は。
ADHDとASDがあること自体、対処が難しいのですね…
申し遅れましたが鬱の検査も先日受けたので半月後に結果を見てから...


さわさん。
更に詳しい情報を下さり感謝の一言です。
息子は昨年の11月に発達障害専門の医療機関でやっと予約できて受診の運びとなり現在に至っ...


Tomokoさん。
ご回答ありがとうございました。
本人とのコミュニケーションはとれる方だと思います。ただし肝心な事になると認識、説明がか...


さわさん。
ご回答ありがとうございます。
さわさんもストラテラが合わなかったのですね。一人一人の症状が違うなかで一つの薬がどのように作用す...

1

ネコさん。
ご回答ありがとうございます。
薬の事、本人への接し方など…一度、医師に私から本人の様子を話して(いつもの診察だと本人があまり自...


ひまわりさん。
ご回答ありがとうございます。
薬は脳内ドーパミンの分泌を正常に近づけるためと聞いています。
近々、私との面談を医師にお願い...

した質問
ADHDとASDがあること自体、対処が難しいのですね…
申し遅れましたが鬱の検査も先日受けたので半月後に結果を見てから薬が変わったりするのかもしれません。(安定剤は飲んでいません)
それと、医師は専門医です。
まだ受診し始めて日が浅いので先ずは今のところにお世話になろうと思います。
また色々と教えて頂けたら助かります。
ありがとうございました。