締め切りまで
11日
Q&A
- お悩みきいて!
小学一年の娘、もうすぐ7歳の勉強のことで相談...
小学一年の娘、もうすぐ7歳の勉強のことで相談です。
軽いADDの傾向があるため、半年程病院へ通い、今月からコンサータとペアレントトレーニングを開始しました。
娘は多動はなく、机の前に長時間座ってられますが、その間ぼーっとしていて、とてもイライラさせられます。
15分で終わるような内容の宿題も、
側で目を光らせて見張っていないと
進みません。
横に親が座っているだけではダメで、逐一、進み具合を確認しないと、
1時間でもぼーっと座ってるだけの状態です。
平日は、学校があり、時間が限られているので、睡眠時間やリラックス、遊びの時間を確保するため、コンサータを飲ませて、私がつきっきりで目を光らせて、宿題や家庭学習を終わらせていますが、休日は、食欲減退による体重減少を防ぐために、コンサータを飲ませていません。
休日、私も家事などしなければならない事があるので、「ママが掃除している間に終わらせてね」と娘を信じて勉強を任せ、時折部屋のドアを開けて、「頑張ってるね」とか、「凄いね、やってるね」とペアレントトレーニングで教わったように褒めているのですが、家事を済ませて娘の確認しにいくと、10分で終わる計算ドリルに1時間以上かけていて、
もう、がっかりするやら、何をどうしたらこんなに時間を掛けられるのか逆に呆れるやら、私の信じてた気持ちとか、褒めた過程とか、全てもう何なの〜と、とても悲しくなってしまいます。
まだ小学生なのにこれからずっと、いつまでも親が勉強を管理していかなければADDの子は、ダメなのでしょうか?
先生は、コンサータで、望ましい生活習慣を身につける感覚を養って薬が無くても大丈夫なようにしていきましょうとおっしゃってますが、本当にそんな日が来るのでしょうか?
すみません、単なる愚痴かもしれません。お読みいただきましてありがとうございます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちは支援の一年です。くすりもコンサータのんでます。
やっぱり、全く管理せずだとだらだらしますから、時間を決める、途中こえかけをするなどし、ある程度の時間に終えられるようにしています。
信じるというけども、本来できるはず、と思ってるのは親の願望であり、気が散って、なかなか集中できないのが今の姿であることは理解して。
やっぱり、好きな宿題と乗り気でないものは、集中の仕方が違って当たり前。
うちは、何時までに終わったら、リンゴむいてあげる、とか、そういうこともやりますし。こえかけ一年ではまだまだひつようだと思います。
いつまでに、普通のレベルに、と思うとうまくいかないのではないかなと思います。
また、家事なとが大変なときもありますが、時間限定で見張るほうが、結果的には早く終わると思います。
やっぱり、全く管理せずだとだらだらしますから、時間を決める、途中こえかけをするなどし、ある程度の時間に終えられるようにしています。
信じるというけども、本来できるはず、と思ってるのは親の願望であり、気が散って、なかなか集中できないのが今の姿であることは理解して。
やっぱり、好きな宿題と乗り気でないものは、集中の仕方が違って当たり前。
うちは、何時までに終わったら、リンゴむいてあげる、とか、そういうこともやりますし。こえかけ一年ではまだまだひつようだと思います。
いつまでに、普通のレベルに、と思うとうまくいかないのではないかなと思います。
また、家事なとが大変なときもありますが、時間限定で見張るほうが、結果的には早く終わると思います。
色々と気にされている様ですが、お子さんの特性を理解してあげて、繰り返し繰り返しの声掛けをしてあげてほしいと思いました。
1年生は、まだまだ時間がかかって当たり前位の気持ちで、いつもより少し早めに終わったら、沢山褒めて、少しずつ時間が短縮していけると良いですね☺
うちは、得意な科目は、早いですが、苦手なものは、いまだに遅いですよ😅⤵
...続きを読む
Quae minus ipsum. Cupiditate quidem nostrum. Voluptatem iure aut. Sint necessitatibus voluptatibus. Voluptatem nesciunt rem. A laudantium ut. Voluptates nostrum qui. Ipsum repudiandae quis. Possimus blanditiis harum. Eius id suscipit. Asperiores similique corrupti. Sed fugiat earum. Voluptatem rerum praesentium. Et aut ut. Iure placeat laudantium. Quia perferendis harum. Rerum enim laudantium. Nisi vel sed. Nihil qui dignissimos. Quos ut sit. Quasi consequatur omnis. Error quos delectus. Eaque aut accusamus. Perspiciatis ab reprehenderit. Qui porro dolor. Sit placeat consequatur. Aperiam exercitationem earum. Quis vel cupiditate. Reiciendis quos sint. Impedit praesentium et.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。
アスペの自分の世界に入ってしまう特性とADHDの目移りしてしまう特性の為に
宿題がなかなか進みませんでした。
ADDとは違う感じなので、的外れかもしれませんが…。
宿題をするときはダイニングキッチンのテーブルでやらせました。
そして1問ずつタイマーをセットして、その時間内にやらせる。
できなかったときは、やり方を説明しながら解いてみる。
やり方を説明しながらでも、最後まで解いたら(書けたら?)褒めていました。
小学校低学年のうちは、勉強ができるよりも勉強の習慣ができることを重視して
やってきたかな。宿題に取り組んでくれるだけで良いかなってね。
中学になると定期テストの勉強や提出物が結構大変になってくると思います。
そこを目指して、勉強の習慣や時間の使い方を習得してくれるようにと思いながら
やっていました。
今は提出物も定期テストの勉強も、親が何も言わなくても頑張っているようです。
ちゃんとできているのかはわかりませんが(笑)。
Sakuraさんと娘さんに合う方法がみつかるといいですね。
...続きを読む
Eos aut ullam. Enim eum nisi. Vitae earum officia. Placeat possimus eligendi. Rerum eius odio. Quos voluptatibus repellat. Sunt nobis eaque. Ut minus tempora. Et fugiat error. Repellendus consequatur provident. Excepturi occaecati quia. Eos eum sint. Ipsam est mollitia. Aut voluptates quas. Accusamus sint nostrum. Maxime officia quas. Sed ratione et. Rem quis aliquam. Impedit qui et. Ut nihil inventore. Temporibus illo ut. Quia sed alias. Deserunt quia id. Eveniet occaecati aut. Autem recusandae enim. Nobis eum natus. Nam consequuntur quasi. Occaecati iste ducimus. Debitis et hic. Atque dolorem voluptas.
こんばんは!
一年生の頃の長男を思い出しました。
その頃の私はまだ勉強不足で、出来ない息子にガッカリしたり怒ってみたり...
たけのこさんもユッケさんも言われる様に、まずそこに特性があると言う事の理解が大切だと思います。
私もペアトレを受講したのですが、最初は教えてもらった様に子供にやってみるものの、全く上手く行かず
(今思えば当たり前)
とても、落ち込みペアトレの心理士さんに相談しました。
心理士さんは「それはそれは!悩まれてたんですね!でも、ペアトレ受けて完璧に子供に対応して子供さんの問題も解決した!なんて方が驚きます!
受講が終わってから、後々にこんな事教えてもらったな!ぐらいでいいですよ」と、言われました。
イライラしますが、繰り返し繰り返し伝えて行く事だと思います。
個人差はあると思いますが、我が家の息子は今五年ですが言わなくても宿題してます。
ただ、片付けや明日の用意などは今でも声かけがいる時もあります。
焦らず息子には一緒にやろうね!
お母さんも手伝うから! など声かけしてます。
今穏やかに寄り添ってあげる事が今後の子供さんの為になると思います。
特にまだ一年生ですし。
少しずつ成長されるかと思います。
時にはお母様も肩の力抜いて、気分転換などの時間楽しんで下さい。
応援してます!
...続きを読む
Nisi natus saepe. Provident aspernatur molestiae. Reiciendis deserunt harum. Quos totam occaecati. Dolore eum placeat. Tempora omnis incidunt. Optio magni fuga. Quis similique ipsam. Consequatur impedit quo. Quo sunt velit. Sed facere id. Dolores omnis earum. Id tempora aliquam. Quia magni dolores. Sint repudiandae libero. Quas laboriosam ipsum. Corporis voluptas atque. Repudiandae est eos. Dolorem optio esse. Aut voluptatem dolorum. Voluptates qui est. Autem officiis quia. Tempora rerum magni. Voluptatem quas expedita. Ipsam inventore soluta. Autem quod porro. Deleniti sint ipsam. Reprehenderit dolorem aliquam. Enim non qui. Est maiores officiis.
うちは、一年生です。
年長から公文をしていたので、ある程度勉強の習慣がついていました。
入学しても、習慣と持ち前のやる気でなんとか、宿題を終わらせていました。
投薬前は、声かけしながら、集中が切れそうな時に、休憩を入れたり、時間を区切ったり、終わった後のご褒美などの対応してました。
投薬後は、集中力が増したので、声かけなしでやり遂げてます。
下手したら宿題は❓と聞く前に終わったから大丈夫だよ。と言うようになりました。
習慣付けと、勉強へのモチベーションが備わっていれば、それなりに変わってくると思います。
...続きを読む
Magni et nulla. Velit dolor iste. Nobis autem sunt. Eius iusto occaecati. Quis nisi voluptate. Delectus deleniti qui. Enim nihil est. Repellendus porro modi. Explicabo qui deserunt. Voluptates nulla enim. Harum beatae minima. Aut fugiat amet. Id animi maxime. Eius provident dicta. Magnam autem ut. Fuga et vel. Quia amet asperiores. Rerum maiores in. Perferendis incidunt dolorem. Amet eligendi voluptas. Incidunt magni voluptates. Quae veniam sit. Distinctio incidunt similique. Et inventore fugit. Voluptatem nemo dolore. Tempora veritatis totam. Doloremque molestiae aut. Voluptatibus eveniet sunt. In eaque eos. Sunt est ex.
ユッケさん
子供の特性を受け入れるべきとのアドバイス、ありがとうございます。
私自身、自分の物差しで子供を見てて、落胆してました。もっと子供の立場と言うか、子供の特性を理解するべきですね。
正直なところ、まだ娘が本当にADDなのか、信じてない自分がいます。限りなくグレーゾーンで、出来る時も、なまじっかあるため、サボってる⁈ とおもっちゃうのです。
そろそろ、私の中での娘に対する色んなハードルを下げていこうと努力してる所です。
コメントありがとうございました。
...続きを読む
Est ex tempora. Doloribus accusantium saepe. Numquam sed vel. Accusamus architecto reprehenderit. Sapiente mollitia aut. Corporis maiores qui. Repellat porro eum. Cupiditate assumenda voluptas. Sunt molestiae sed. Sit eaque veniam. Repudiandae doloribus repellat. Atque blanditiis voluptatem. Est consequatur assumenda. Consequatur sit at. Rerum voluptatem ullam. Error sed suscipit. Sed impedit ullam. Consectetur porro reiciendis. Et est consequatur. At aut doloremque. Vel dolor ut. Distinctio at velit. Veniam sequi nesciunt. Quisquam suscipit delectus. Magnam et itaque. Qui eum non. Praesentium placeat sed. Commodi praesentium dolorem. Sit inventore maiores. Possimus quaerat adipisci.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
ADHDの診断が、出ている小5女児です
普通級で、成績も悪くはないし、学校では、先生からは、問題ないですと言われます。が、家では、時間にルーズで、約束は守らない、反抗的で困っています。どう関わったらよいのかわからないことがたくさんでてきました。今日は、その一つを質問させてください。しなければならないことには、なかなか取り組まずに(宿題とかお風呂とかピアノの練習とか)目に付いたやりたいことを先にしてしまいます。いわゆる先延ばし、のび太くんタイプです。本や漫画など…そして、寝る時間がずるずるのびて、朝が起きれず…遅刻ギリギリです。(冬休みは、目をつぶったとしても)一日中、声かけて、怒鳴りつけてしまっています。こ褒美作戦も罰をあたえても、なんにも効果ありません。苦手なことを変えるのは無理と言われますが、やらなくてはならないことを先にすましてから、したいことをすることは、無理なんでしょうか?中学生になって忙しくなり、受験とか勉強を計画的にはしなくてならなくなったら、どうなるのか怖くなります。無理でなければ、どのように対応すればよいのかアドバイスをお願いいたします。
回答
かぶちゃんさん、こんばんは。息子も同じ感じです。主治医に相談すると「学校で頑張っている分、家で甘えてバランスをとっているのでは?お母さんは...
21
息子も今年小学三年生になりますが、ほぼ毎日パンツにうんちを漏
らしてしまいます。漏らす原因を聞いたら、小学校のトイレは幽霊がでそうで怖いとの事。家ではトイレへ行く事は怖くないのですが、自分のしたい事に集中しすぎて、トイレへ行く事を我慢して、漏らしてしまいます。この二、三年毎日息子に同じ事を注意してもなおらず、もう疲れました。どうすれば良いでしょうか?
回答
らんさん、はじめまして🐱
その症状は、学校だけで、休日とかはないのでしょうか?
怖くていけないだけでなく、過敏性腸症候群などになっていな...
2
みなさんのお子さんは宿題を家で出来ていますか?小学校3年生の
ADHDの男の子、支援学級(国語、算数のみ)在籍です。家でなかなか宿題ができず1、2年生の頃は授業の中で宿題をやってもらっていました。診断はされていませんが、LDの傾向があり書く事が苦手です。3年生になって宿題の量、授業内容も増えほぼ学校で宿題が出来ない状態で家で宿題をやらせていますが、漢字ドリルだとノートに3〜4ページで息子にとってはかなり多く、集中力も続かない為終わりにする事が出来ません。支援級の先生は量を減らそうかと本人に提案してくれたようですが、みんなと同じがいいと量は減らしたくないと言ったみたいです。今日は宿題の途中で、もう無理と言い出し私が注意をしたら泣き出して続けられなくなりました。終わらなかったから先生に怒られると学校にも行きたくないと言い出しました。みなさんならどうしますか(T_T)
回答
おはようございます!
うちも塾の宿題は未だにやりたがらないですよ(^_^;)
学校は友達の評価が気になるのでやれるようです。
支援級で、...
16
小4女児です
日々の宿題(漢字1ページ、算数プリント1枚+日記くらいの量)に時間がかかります。ただぼーっと座って手悪さしている時間が長く、昨夜は0時過ぎに宿題が終わりました。ご褒美、罰、タイムタイマー、タイマー、トークンエコノミー、スケジュール(マグネットで裏返すものなど)等やってみましたが、ほとんど効果はありませんでした。声をかけると一瞬は宿題に向かいますが、すぐに手を止めます。成長に伴って注意されるとふてくされる姿が増え、最近は朝も帰宅後も喧嘩で、親子関係の危機です。毎年KABC-2かWISC-Ⅳを受けていますが、知的には問題ありません。去年のWISCでは全検査IQが140を超えました。処理速度は107で、やはり素早い作業は苦手なようです。学校では気持ちの切り替えがしにくい他は、特に気になるところはないようです。生活面の困りと能力のアンバランスが酷くて、親の方が参っています。丁寧に近くで見ておくべきなのか、いっそ放っておくべきなのか…?客観的なご意見をいただければと投稿させていただきました。
回答
だんだん、のせてやらせるのも、限界になってきたのだと思います。
本人がやる気があれば、できることも多いのですが。
親が参るようなことは、宿...
12
コンサータの副作用で不眠に悩んでいます
3週間前からコンサータを飲み始めた23歳学生です。ここのところ全く眠れなくてつらいです。夜中などはすることもなく、寝なきゃと焦りながら時間が過ぎるのを待つことがつらいです。このような症状に悩んでいる方・悩んでいた方いらっしゃいますか?どのように対処していましたか?
回答
そういう副作用あります。12時間効果あります。
私は、朝内服で夕方切れるようにしてます
5
つい、先日子供がADHDの診断を受けました
不注意が強く、すこーし自閉症も入っているかもと言われました。はたからみると、とっても元気な人見知りしない男の子という感じです。今年の夏休みにあまりにも勉強が色々な意味で(集中できない,問題の意味が理解できない)出来ず、保険福祉センターから教育サポートセンターを紹介されて、知能検査を受けました。その後、病院にてもう一度検査をしたのですが脳波とMRI以外はすべて心理士の人の質問には私が一人で答えて終わりました。これで正確な診断は出るものなのでしょうか?違う病院でも診てもらおうかまよってます。それと、公文に小1から行ってますが、今やっと小2のところに入るところです。これから小3なのに。発達障害の子には公文は向いてないのでしょうか?放課後デイサービスという療育にも行ったほうがいいのでしょうか?行かないと私が仕事から帰ってくるまで、友達とゲームをするかおばあちゃんちでTVをずっと見てます。子どもの将来が心配です。
回答
公文は問題を延々と解いていく~って感じです。
あまり、向いていないと思います。問題の意味が理解できないのに
問題を解いていくのは苦痛になっ...
4
ASD、ADHDのある18歳の娘の視線や表情のことなのですが
顔が一重で口がよく空いてます性格もおっとりで小さな頃からボーッとしており言い方が悪いですが印象がボケっとしてる感じです話し方もゆっくりで、話すとき視線が泳いでしまうので相手に不快な印象をあたえがちですこの先就職を考えると良くないと思い、話す相手の目を見ること、目が泳いでいるから気を付けること、口が空くので顔の体操を進めてますですが、なかなか上手くいきません私の伝え方も良くないと思います私に出来る事はあるでしょうか?もし良かったら教えて欲しいです
回答
障害は治すのは難しいですが…一重や口があくのはプチ整形やアイプチ、口は歯の矯正など見かけは治す事はできます。
ただ…娘さんが望めばですけど...
4
小3の娘のことです
普通級にいますが、勉強は苦手です。新学期早々に夏休みの宿題のワークのテストがありました。算数50点、国語50点。この結果にとても心がザワザワします。家でやれば出来た問題も少なからずありましたが…。私自身は母親が所謂、教育ママで小学校のテストで90点以下を取ったことがありません。賢いわけではなく、母親のいいなりになって成績が良くないと母親に怒られると思って頑張っていた子どもでした。なので娘が勉強が苦手なことがショックで受け入れられないんだと思います。発達凸凹があると診断された時も受け入れられず、きっと今でも…。でも、娘の主治医や心理士さんと発達の勉強を重ね、以前よりは娘の特性を理解しつつあります。なので点数が悪くてもニコニコしたいのです。娘も決してさぼっているわけではないので。主人は自分の小学生時代を振り返っても勉強ができない子はいたし、学校のテストでできなくても家でやればできるなら理解できているんだよ。と言って点数で左右するものではないと言います。私もそう思うなですが、いざ、点数を見てしまうと落ち込んでしまいます。長く書いてしまいましたが、言葉は悪いですが点数の悪いテストを見たときにどう思えば良いのでしょうか?前向きになれるアドバイスをいただけたら勇気が湧きます。宜しくお願いします。
回答
23さま
原因…考えて見たことありませんでした。家でできるのですから何か原因ありそうですよね!
一度ゆっくりと話して、注意深く観察して...
32
初めて投稿します
ADHDの中学2年の男の子がいます。全く勉強をしなくて、困っています。2年生からは、授業態度やノートの提出なども内申に関わってくるよと言っても、授業中寝ていたり、字は汚い…私が焦るばかりで本人はちっとも焦らない。それがまた、イライラしてしまうんです。まだ、受験と言ってもピンときていないんだと思いますが、周りのお友達の話を聞くと、悠長に構えていられなくなってきました。個別の塾に行かせようとも考えたのですが、本人は行きたくないと言うし、ペアレントトレーニングの先生に相談したら、お金の無駄だと言われました。でも、行かせなかったら後悔もしそうです。でも、母子家庭なので、あまり余裕はありません。今は、定期テストは、私がつきっきりで教えているのですが、受験勉強となると、そうもできません。記憶力はいいのですが、興味のないものには発揮できません。みなさんは、どのように乗り越えられましたか?是非、皆様のご意見お願いします。
回答
がぶりえるさん、コメントありがとうございます。
まさに、がぶりえるさんのお子さんと全く同じです!!!(笑)
「宿題はない」「提出した」...
15