ちもちもさんのページ

ちもちも
娘の不登校、反抗、反発、暴言がすごく日々戦い続けていましたが、ADHDだったということがわかりました。
本人も辛かったことでしょう。

癇癪をおこされると手に負えません。
悲しい気持ちになります。
鋭い目つきで睨まれるととても辛いです。
悔しいです。自信がなくなります。
この1~2年は特に泣いてばかりでした。
でも少しづつ前進しています。

2018.3 中学校卒業!

リスカ、喫煙、飲酒、無断外泊…
高校中退...(通信制なのに...)
高校編入し再チャレンジ!
3校目ですがやっぱり続かないか…
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
Nさん 悩みますよね。 たくさん不安もありますよね。 私も日々精神的にまいっています。 周囲からは『あなたが倒れないように』と心配をされま...
2017/03/12
回答を見る
花子さんありがとうございます。 明日の入院時に院内学級の先生と面談をする時間をもうけてもらえたので、じっくり相談してみようかと思います。
2017/03/12
回答を見る
Nさんおはようございます。 うちの子の担任の先生もとても優しく、よく話を聞いてくれ、私にもちょくちょく連絡をくれます。 娘も学校に行けた...
2017/03/12
回答を見る
ぽかりさんありがとうございます。 確かにそうなんです。わかってはいるのですが、入院前の前向きに治療してくる!という人に対して、ズバッと一方...
2017/03/12
回答を見る
花子さんありがとうございます。 娘が気持ちを切り替えるのを待つしかないですね。
2017/03/12
回答を見る
お疲れさまです。 わが家には中2の娘がいます。 時間にルーズで準備や身支度がスムーズに進まなかったり 片付けができず部屋はゴミ屋敷のよう...
2017/03/11
回答を見る
中2の娘

ADHDを疑い初受診したらやはり発達障害のADHDの症状とそれの2次障害まで出ているから、入院して環境変えて治療回復目指そうって事になりました。3ヶ月の予定...。本人も回復したい!がんばってくる‼︎と前向きだったのに彼氏に報告すると『家族で話し合った結果、別れることにしました。』と一方的な別れ話。支えてほしい。待っててほしい。と望んでいましたが...。娘が可哀想でたまりません。前向きだったのも、『どうでもよくなっちゃった...。』なんて言い出してしまいました。娘はとりつかれたような顔でスマホを見て、返事もこないLINEやTwitterに何度もコメントを送っています。そうかと思えば放心状態になったり、ボロボロ泣き出したり。スマホをやめさせようとすると、泣き出し発狂して抑えるのが大変です。『辛い思いさせてごめんね。健康に産んであげられなくてごめんね。』私自身もボロボロと泣き出してしまいました。その後、私がお風呂に入っている間に『ママは悪くないよ。いつもありがとう。』と置手紙がありました。また泣けてしまいました。こんな状態で病院に入院させるのも可哀想だし、かといってこの状況では私も手に負えません...。入院当日もすんなり入院してくれるかどうかが不安になってしまいました。発達障害だと恋愛にも壁があるのでしょうか...。質問というか愚痴りたかったので投稿してしまいました。

回答
花子さんありがとうございます。 娘が気持ちを切り替えるのを待つしかないですね。
6
アッチさんありがとうございます。 ご自身の体験談とても参考になりました。同じような状態、そして現在落ち着いているとのこと。希望が持てました...
2017/03/07
回答を見る
11時頃、行ってきます。と連絡があったので学校に行ったと思っていましたが...。 2時過ぎに ママ、ウソついてごめんなさい。ちゃんと学校に...
2017/03/03
回答を見る
さやこやさん ありがとうございます。 私も毎朝6:20から声をかけ起こし始めますが、7:00にみんなで朝食の目標までになかなか間に合わすこ...
2017/03/03
回答を見る
さやこやさん お聞きしてもいいですか? 夜眠れず朝起きれず、起こせば発狂‥。暴言、暴力...とありましたが現在はどうなのですか? 同じ状態...
2017/03/03
回答を見る