アクション履歴
約8年前
違反報告

今は公立の幼稚園へ通っていて、療育などに参加していますが、未だ会話が成り立たなくて、単語がちらほらでる程度です。2語くらいしか出ません。
例えばジュース ちょうだいは別々にしか言えない、おうむ返しが最近多いです。
当然幼稚園でもクラスのお友達とも話せないので一緒に遊んでもらえなかったり、
今後年中、年長さんになっても話せなかったら仲間はずれになったりが心配で、特別支援学校か特別支援学級を考えていますが、支援学級だと軽度と聞いたりするので支援学校の方がいいのかとか今から心配です。。
他にも同じような方がいたらアドバイス欲しいです!宜しくお願いします。
また、特別支援学校に行かれてる方、どんな感じでしょうか??m(__)m
約8年前
違反報告
初めまして。4歳の発達障害児の男の子を持つ母親です。
情報交換など特別支援学校、学級の事がしりたいです。宜しくお願いします(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
情報交換など特別支援学校、学級の事がしりたいです。宜しくお願いします(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
したコミュニティ
投稿したQ&A

皆様の様々なご意見、とっても参考になりました。
反応しない、場面転換、❌だよ、って教える、違う遊びをしてあげる、←余裕のある時はやはりこれ...

1

無反応していてもふざけて噛んできたり、つねりがエスカレートしてきちゃうんです😭痛くてついつい反応してしまいますが、、アザだらけです💦

1


痛みに鈍い息子(4歳)は私達親につねったり、叩いたりしてきま
す。「痛いよ」とか「やめて」などといってもへへへっと笑ってやめません。エスカレートしてくるので、こっちも思わず手がでてしまったりもしますが、それでも笑ってやめません。皆さんどうしてますか?他の子にもしたりもするので、どうしたらいいのかわかりません。まだ痛いの意味もわかってないのか、おうむ返しです。なんて伝えたらやめてくれるかわかりません。
回答
4歳になると、状況がわかってくると思います。
私自身も暴力をよく振るいましたが、「小学生になったらやめよう」と自分で決めていました。
息子...


皆さん色々とアドバイスありがとうございます!😊
うちだけじゃないんだって少し安心しました。今療育にも通っているので様子を見ながら早めに学校...



4歳、今度年中さんになります
3歳の時に愛の手帳4級を貰っていて、言語は2歳程度、の発達障害と診断されました。今は公立の幼稚園へ通っていて、療育などに参加していますが、未だ会話が成り立たなくて、単語がちらほらでる程度です。2語くらいしか出ません。例えばジュースちょうだいは別々にしか言えない、おうむ返しが最近多いです。当然幼稚園でもクラスのお友達とも話せないので一緒に遊んでもらえなかったり、今後年中、年長さんになっても話せなかったら仲間はずれになったりが心配で、特別支援学校か特別支援学級を考えていますが、支援学級だと軽度と聞いたりするので支援学校の方がいいのかとか今から心配です。。他にも同じような方がいたらアドバイス欲しいです!宜しくお願いします。また、特別支援学校に行かれてる方、どんな感じでしょうか??m(__)m
回答
こんばんわ。うちの子どもは今、年中ですが、同じようにまだまだ話すのが得意ではなく、他の子どもとのコミュニケーションも上手にとれません。
が...

反応しない、場面転換、❌だよ、って教える、違う遊びをしてあげる、←余裕のある時はやはりこれが1番効果ありますね。😅
ただ、やってくる時は親がもうぐったりで、プロレスごっこなり、アクティブな遊びをしますが辛いです😭💦でも一人っ子なのでしょうがない、と言い聞かせ、出来るだけつねったり叩いたりして来たら遊んで、ってサインなんだなって理解できて来ました。
皆様のご意見でわたし自身とても救われた気持ちでした!ありがとうございます😊✨✨