Kasumi
ダイアリーをみる
はじめまして⤵✨😌✨⤵9歳の双子の母です。双子の妹は自閉症スペクトラムの診断を受けています。登校しぶりも続いており、試行錯誤中。情報交換出来たら嬉しいです。よろしくお願いします!!!
投稿したQ&A
ruidosoさん
『知られてないからこその誤解や誤認の方が根深いですよ。』
この言葉にはハッとしました。
たしかにソレはありますね。
わ...
2017/12/07
2
あんさん
女の子ですので、高学年に近づくにつれて友達関係は気になるところです。
今は、先生が娘の特性を話してくれ、それをとても素直に受け止...
2017/12/06
1
ソフトクリームさん
通常級で過ごしています。
3年生になって学習の遅れは、だいぶ感じるようになりましたが😅
登校しぶりが続いて、もう2年。...
2017/12/06
1
たけのこさん
そうですね😅
「耳急にどした!?」てなったと思います💦
子ども達には先生から説明して頂いたのですが親はビックリですよね...
2017/12/06
1
ラブさん
ありがとうございます😌
ラブさんの言うとおり、診断名は「障がい者」という印象が一人歩きしそうですね。正しく理解は難しい、というか...
2017/12/06
1
chihiroさん
コメントありがとうございます。
わたし自身何か言われるのは、平気(てほどメンタル強くないですが😅)なんですが
娘が正し...
2017/12/06
自閉症スペクトラム(ADHDの傾向もあり)の小3娘のことです
聴覚過敏があるのか、クラスのザワザワする音がパニックになるらしくイヤーマフを使用し始めました。本人、使用により少し落ち着きを取り戻しました。使用して良かったと思ってます😌が、授業参観の日も着用していたので何人かのお母さんにどうしたのか聞かれました。授業中に特に迷惑をかけるような事もなく、独り静かにパニックをおこし固まるタイプなので、クラスのお母さん方には、子どもの特性を特に説明してきてはいませんでした。懇談会などで、お伝えすべきなのでしょうか?最近は、周りの色んな情報が入ってきて授業に集中出来なくて強いストレスを感じてしまい、パーテーションで区切って授業を受ける対応もの試みて貰ってます。これは、明らかにお母さん達には目立つので気になるかもしれません。まだまだ、発達障がいに偏見があるように感じるので悩みます。
回答
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。
私の娘は支援学級で国語と算数を、それ以外の時間を通常学級で過ごしています。
参観日も支援学級の...
15
はい😅平謝りです...
わたし、それが特性から来るものだと最初思ってなくて、小学生になってもお友達のもの持ってきちゃうの情けなくて情けなく...
2017/12/02
2
最近は少なくなりましたが、うちの娘も...です😫
娘の場合は、いいなと思ったものを手に入れたい!衝動が抑えられないっぽいです。
たぶん、そ...
2017/12/01
2
皆様、情報ありがとうございました!!
竹村式のドリル、探して本人と見てみようかと思います。
今日は小児精神科の診察日なので、LDの事も先生...
2017/11/18
3
すみません💦回答ではないのですが、とても参考になりました!
ありがとうございます!!
実は、以前コンサータを飲んでいたのですが食欲不...
2017/11/18
2
皆さん、回答ありがとうございます!
自分では思いつかなかったもの、知らなかったものを教えていただけて本当に感謝です😂
少し補足しますね。...
2017/11/17
2