質問詳細 Q&A - 園・学校関連

自閉症スペクトラム(ADHDの傾向もあり)の...

2017/12/06 12:49
15
自閉症スペクトラム(ADHDの傾向もあり)の小3娘のことです。
聴覚過敏があるのか、クラスのザワザワする音がパニックになるらしくイヤーマフを使用し始めました。
本人、使用により少し落ち着きを取り戻しました。
使用して良かったと思ってます😌

が、授業参観の日も着用していたので何人かのお母さんにどうしたのか聞かれました。
授業中に特に迷惑をかけるような事もなく、独り静かにパニックをおこし固まるタイプなので、クラスのお母さん方には、子どもの特性を特に説明してきてはいませんでした。
懇談会などで、お伝えすべきなのでしょうか?

最近は、周りの色んな情報が入ってきて授業に集中出来なくて強いストレスを感じてしまい、パーテーションで区切って授業を受ける対応もの試みて貰ってます。

これは、明らかにお母さん達には目立つので気になるかもしれません。

まだまだ、発達障がいに偏見があるように感じるので悩みます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Kasumiさん
2017/12/07 12:23
回答くださった皆様ありがとうございました!
娘の特性を話すことでマイナスな事しか頭に浮かばず臆病になっていたかもしれません😅
勇気や違う角度からの考えに気付けました!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/81398
chihiroさん
2017/12/06 13:32
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。

私の娘は支援学級で国語と算数を、それ以外の時間を通常学級で過ごしています。
参観日も支援学級の時と、通常学級の時があります。

私自身、もう、誰になんと言われても平気なので(もう、全て諦められるくらいアレコレ言われ続けてきたので・・・)尋ねられたら特性を答えます。そして

「ご迷惑をお掛けすると思いますが、困っている様子の時は手を貸してくれると嬉しいです」とか
「いつも手を貸してくれてありがとうって、お子さんに伝えておいてください」

というように付け加えます。
どういっても、手を貸してくれる子がいると本当に助かるんですよね。
手を借りる為にはこちらの状況を伝え、どんな風に手伝ってくれると助かるのか話すのが一番です。

全員に向けて「どうぞ、よろしく~~!!!」なんて言ったりしませんが、尋ねられたら答える。そんな感じです。多分、口コミで広がっていくでしょうし、ね。
噂好きでアレコレ言いたいママさんにとっては、いいネタ提供になるかもしれませんが、そこは聞き流す、で気にしません。

まぁ、私自身がPTAの活動で頻繁に学校に出入りし、校長先生や教頭先生とも仲良くなっているし、いろいろ情報を持っている、というのもあるから(?)、表だって攻撃してくるような方は居ませんけれど・・・ね。
https://h-navi.jp/qa/questions/81398
発達障害と言ってもまだ認知度が高くないと思います。

小学生の親御さんなら少しは知ってる人もいるでしょうが自分の子供ではないので理解を深めるのは簡単ではないかも知れないですね?

自閉症スペクトラムも最近使われる言葉ですしいくつかを纏めた言葉なので理解するより障害者と思われるのは娘さんが心配です。

実際、息子の小学校の副校長は全く理解してませんでした。担任も経験はなく机上のものでした。

説明するなら娘さんの特性を説明して理解して貰う方が良いかも知れないですね?

見ただけで分かってしまうイヤーマフやパーテーションが何故必要なのか
音にとても敏感なため細かな音が聞こえるので音が雑音のように聞こえてしまって授業に集中出来ないなどを説明するのはどうですか?

誰でも敏感なものを持ってる(程度が違うでしょうが)と思うので理解しやすいかも知れません。

お一人では大変なので担任に相談して協力して貰う方が親御さんもクラスメイトも誤解されないんじゃないですかね。

親御さんが誤った解釈をすると子供に間違った情報を伝えてクラスメイトに誤解されては娘さんが可哀想なので。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/81398
あんさん
2017/12/06 17:51
女の子だし、お友だちとな今後の関係なども考えてしまいますね。

イヤーマフもパーテーションもかなり目立つので、変な噂をされる前に保護者のかたに説明をした方がいいと思います。
障害のことはあえて言わなくても

聴覚に少し問題があり、集中力が弱いのでイヤーマフ、パーテーションを利用しています。
気になるお子さんもいらっしゃると思いますが、ご理解ください。

とか、言っておくと、安心して何も言われなくなることが多いと思います。

私は開き直って、聞かれたら特性を話すようにしているので、サポートしてくれるママ友が増えて助かっています。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/81398
Kasumiさん
2017/12/07 00:36
ruidosoさん
『知られてないからこその誤解や誤認の方が根深いですよ。』
この言葉にはハッとしました。
たしかにソレはありますね。
わたしは、ソレが怖いなと思っていたので、それなら1度保護者の方にもお知らせした方がいいのかもしれません。
ありがとうございました!

春なすさん
診断名の一人歩きは避けたいです。
まだまだ、発達障がいについてお勉強してない方達には正しく理解してもらうのは難しそうです。
娘の困り感だけさらっと伝えご納得してもらえれば一番ですかね‪‪💦‬

りこりさん
息子さん少し音の過敏が落ち着いてきましたか?
うちがまさにその、周りの子達のザワザワとか声とかでイライラしてほかが何も入ってこない状況です。
気持ちの切替がいかんせん下手っぴなので、なおさら。
保護者への説明は緊張しますね。
人前で話すのが苦手なので‪‪💦‬そんなことばかりも言ってられないですが...
双子なので姉妹児が同じ学年なので、この子のためにも、やはり説明は必要かな...と思いました。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/81398
Kasumiさん
2017/12/06 16:58
ラブさん
ありがとうございます😌
ラブさんの言うとおり、診断名は「障がい者」という印象が一人歩きしそうですね。正しく理解は難しい、というか無理かも知れません。
わが子のために勉強段階のわたしですら、難しい!(•́ε•̀٥)
でも、特性を説明すると過保護な対応とか大げさな対応という印象を持たれてしまいそうで...
とビビっていては自分のことばかり考えてるようで意気地無しなんですが...
子ども達はとても素直で、先生の説明で自然に納得し理解してくれてるように見えました。
大人になるとどうしてこーも厄介(苦笑) ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/81398
退会済みさん
2017/12/06 17:06
私はこれは、発達障害と関係なく、もっと前段階で、え、耳どうかしたの?と思ってる方もいるのだと思います。
説明としてはそうね。
音の聞き取りで混乱をしやすいので、周囲の音をセーブするため使ってます。でどうかしら?
嘘でもないでしょ。
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

質問お願いします

小3、支援級(情緒)の子を育てています。自閉症スペクトラム障害・ADHD・聴覚過敏・人の暴言や暴力を極端に嫌う。そんな子供です。私の住む地...
回答
—続きです それから、定型の子(我慢する側)だったらどうしただろう、と考えます。 支援級にいると子供の障害への負い目?(感じる必要は無い...
17

小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です

小学生の子がいる方、学校や地域の夏祭りなど、保護者参加の行事はどうしてますか?先生がついてみてくれることはなく、保護者は店番、子どもは子ど...
回答
泣きますね・・・。 本当に。こういう社会じゃなくなって欲しいと思います。 障害があってもなくても、子供たちが楽しめるお祭りであってほしいし...
3

小学校2年生のADHDの子どもがいます

相談は音楽の授業です。聴覚過敏があり、合唱のとき、じっとしていられません。また指さきの不器用さからピアニカなどほとんど出来ません。なにより...
回答
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。 本人がやりたいか、やりたくないか、 皆んなとやりたいかどうか それによって今の学校で可能なこと...
7

小学3年生の息子はこの春初めて担任が変わりました

不注意や聴覚、触覚過敏なことも昨年の担任にも伝え、当然新しい担任にも伝えています。昨年度末に市の教育委員会の関係機関である相談室にも通い、...
回答
はじめまして。 家も小3で、担任の印象が良くなかったです。 厳しいし、求めるものが大きいと感じました。 偏っているというか… すぐにお友達...
11

成績表について質問させてください

現在!普通級に所属している四年生男児の母です。我が子現在はASDで、社会性が弱くクラスでのグループ活動が苦手で、協調性運動障害のためか、体...
回答
娘の学校では、不登校でなくとも通知表の評価をするためのテストを受けていないと〝評価をするための判断ができない〟という意味で斜線が引かれます...
17

情緒支援学級に通う小学生の子供がおります

回答
転校を期に支援級に転籍していたのかな? 支援級に転籍するために転校してきたのかな? 覚悟に決まってないお母さんなのかと感じました。 前の学...
7

伝わりずらい件について

回答
→ちびねこさん ないない、ずくめの支援級でして。。。 クールダウンスペース→クーラー無しで使用不可 教室内にマットを置く→他の児童も使...
14

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
わざとではなく、ルールを聞いていなかったり理解できていなかったり… ではどうすればルール説明を聞くことができるのか、ルールを理解すること...
9

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
毎日3時間目から、ということは、「毎日」遅刻ですね。 登校しぶりが強く、教室ムリ ということでないなら、遅刻よりも、 朝の会から教室にいて...
16

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
やっぱり中学校を見据えて、高学年か中学校入学時に通常級に移籍が多いと思います。 近年は一年生でうまくいかなかった場合、早めに支援級に移籍...
16