質問詳細 Q&A - 園・学校関連

自閉症スペクトラム(ADHDの傾向もあり)の...

2017/12/06 12:49
15
自閉症スペクトラム(ADHDの傾向もあり)の小3娘のことです。
聴覚過敏があるのか、クラスのザワザワする音がパニックになるらしくイヤーマフを使用し始めました。
本人、使用により少し落ち着きを取り戻しました。
使用して良かったと思ってます😌

が、授業参観の日も着用していたので何人かのお母さんにどうしたのか聞かれました。
授業中に特に迷惑をかけるような事もなく、独り静かにパニックをおこし固まるタイプなので、クラスのお母さん方には、子どもの特性を特に説明してきてはいませんでした。
懇談会などで、お伝えすべきなのでしょうか?

最近は、周りの色んな情報が入ってきて授業に集中出来なくて強いストレスを感じてしまい、パーテーションで区切って授業を受ける対応もの試みて貰ってます。

これは、明らかにお母さん達には目立つので気になるかもしれません。

まだまだ、発達障がいに偏見があるように感じるので悩みます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Kasumiさん
2017/12/07 12:23
回答くださった皆様ありがとうございました!
娘の特性を話すことでマイナスな事しか頭に浮かばず臆病になっていたかもしれません😅
勇気や違う角度からの考えに気付けました!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/81398
chihiroさん
2017/12/06 13:32
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。

私の娘は支援学級で国語と算数を、それ以外の時間を通常学級で過ごしています。
参観日も支援学級の時と、通常学級の時があります。

私自身、もう、誰になんと言われても平気なので(もう、全て諦められるくらいアレコレ言われ続けてきたので・・・)尋ねられたら特性を答えます。そして

「ご迷惑をお掛けすると思いますが、困っている様子の時は手を貸してくれると嬉しいです」とか
「いつも手を貸してくれてありがとうって、お子さんに伝えておいてください」

というように付け加えます。
どういっても、手を貸してくれる子がいると本当に助かるんですよね。
手を借りる為にはこちらの状況を伝え、どんな風に手伝ってくれると助かるのか話すのが一番です。

全員に向けて「どうぞ、よろしく~~!!!」なんて言ったりしませんが、尋ねられたら答える。そんな感じです。多分、口コミで広がっていくでしょうし、ね。
噂好きでアレコレ言いたいママさんにとっては、いいネタ提供になるかもしれませんが、そこは聞き流す、で気にしません。

まぁ、私自身がPTAの活動で頻繁に学校に出入りし、校長先生や教頭先生とも仲良くなっているし、いろいろ情報を持っている、というのもあるから(?)、表だって攻撃してくるような方は居ませんけれど・・・ね。
https://h-navi.jp/qa/questions/81398
発達障害と言ってもまだ認知度が高くないと思います。

小学生の親御さんなら少しは知ってる人もいるでしょうが自分の子供ではないので理解を深めるのは簡単ではないかも知れないですね?

自閉症スペクトラムも最近使われる言葉ですしいくつかを纏めた言葉なので理解するより障害者と思われるのは娘さんが心配です。

実際、息子の小学校の副校長は全く理解してませんでした。担任も経験はなく机上のものでした。

説明するなら娘さんの特性を説明して理解して貰う方が良いかも知れないですね?

見ただけで分かってしまうイヤーマフやパーテーションが何故必要なのか
音にとても敏感なため細かな音が聞こえるので音が雑音のように聞こえてしまって授業に集中出来ないなどを説明するのはどうですか?

誰でも敏感なものを持ってる(程度が違うでしょうが)と思うので理解しやすいかも知れません。

お一人では大変なので担任に相談して協力して貰う方が親御さんもクラスメイトも誤解されないんじゃないですかね。

親御さんが誤った解釈をすると子供に間違った情報を伝えてクラスメイトに誤解されては娘さんが可哀想なので。 ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/81398
Kasumiさん
2017/12/06 16:51
chihiroさん
コメントありがとうございます。
わたし自身何か言われるのは、平気(てほどメンタル強くないですが😅)なんですが
娘が正しく理解されず変な誤解されるのは辛いです...
色んなお母さん居ますもんね😖
噂好きのお母さんによって、たぶん広まるだろうなとは思いますが聞かれたら正しく伝えたい!!と思います。
今のところクラスの皆さんへの説明は悩ましいですね... ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/81398
Kasumiさん
2017/12/06 16:58
ラブさん
ありがとうございます😌
ラブさんの言うとおり、診断名は「障がい者」という印象が一人歩きしそうですね。正しく理解は難しい、というか無理かも知れません。
わが子のために勉強段階のわたしですら、難しい!(•́ε•̀٥)
でも、特性を説明すると過保護な対応とか大げさな対応という印象を持たれてしまいそうで...
とビビっていては自分のことばかり考えてるようで意気地無しなんですが...
子ども達はとても素直で、先生の説明で自然に納得し理解してくれてるように見えました。
大人になるとどうしてこーも厄介(苦笑) ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/81398
退会済みさん
2017/12/06 17:06
私はこれは、発達障害と関係なく、もっと前段階で、え、耳どうかしたの?と思ってる方もいるのだと思います。
説明としてはそうね。
音の聞き取りで混乱をしやすいので、周囲の音をセーブするため使ってます。でどうかしら?
嘘でもないでしょ。
...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/81398
退会済みさん
2017/12/06 17:29
こんばんは🌙


通常級?で過ごしているんですね。
学校側の支援が素晴らしい
ですね!
モデル校なんでしょうかね?

授業参観だと目立って
しまって緊張されたかなと
お察しします。
なんでヘッドホン🎧してるの?
みたいな?
パーテーションも海外では
普通の支援だと聞いた事が
ありますよ。
良かったですね✨☺☺

先生と周りの声との
バランスを取られたら
どうかなと思いました。

ヘッドホン、ノイズキャンセリングは
目が悪い人がメガネをかける
みたいな感じですよね?
子ども達はどう感じてますかね?

大変かもしれませんが、
オープンにとか、
大げさにではなく
うまく浸透すると良いなと
思いました!

慣れてしまえば、
大丈夫!
それを見てる子ども達が
プラスに受けとって
皆で過ごすことをあたりまえの
社会なんだと感じてくれる
ことを願います✨☺☺



支援級、小2、小4
男子、親です。 ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

質問お願いします

小3、支援級(情緒)の子を育てています。自閉症スペクトラム障害・ADHD・聴覚過敏・人の暴言や暴力を極端に嫌う。そんな子供です。私の住む地...
回答
わが子は今4年生のASD聴覚過敏っ子ですが、 1、2年生の時はまったく同じような環境でした。 参考になるかどうかはわかりませんが、私のとっ...
17

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
こんばんは、うちの子もその歳の時は、グレーだったので、初めは普通級からでした。体も動かすの苦手です。まだまだ、様子見てもいいように思います...
14

小学校2年生のADHDの子どもがいます

相談は音楽の授業です。聴覚過敏があり、合唱のとき、じっとしていられません。また指さきの不器用さからピアニカなどほとんど出来ません。なにより...
回答
息子の学校では支援の先生が音楽を教えています。(息子の支援担任) それでも、一緒が難しく、息子は支援級で一人音楽でした。 息子の場合はピア...
7

小学3年生の息子はこの春初めて担任が変わりました

不注意や聴覚、触覚過敏なことも昨年の担任にも伝え、当然新しい担任にも伝えています。昨年度末に市の教育委員会の関係機関である相談室にも通い、...
回答
家の子と症状が一緒です。学校の対応は、酷いですね! ちゃんと話し合った方が良いですよ(^^) 私は、学校、父兄、子供達全てにカミングアウト...
11

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
そうなんですね。色々ご意見ありがとうございます。塾は小1からくもんをしていて、国語と英語は中学生のレベルまで到達しています。個人塾をこの冬...
8

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
ちょっと気になる事があったので〆後かな?と思いつつコメントします。 今の状況、わざわざ叱られるようなことを大人の前でしなくなったというこ...
8

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
こんにちは 発達障がいは全ての免罪符ではありません。もし、そうならここにいらしている当事者の方や当事者のお子様も持つ保護者様にこのような場...
9

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
うーん。 正直、学校のここまでの対応はあまり良くないと私は思います。 主導権や決定権の与え方がよろしくない。 そもそものところで、行...
16

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
うーん、どうしても普通級に転籍しないといけない事情でもあるのでしょうか。 将来的に、高校受験と大学受験を視野に入れて。という事なら中学生...
16

現在、4年生で情緒級在籍です

3年生から全交流させてもらっていて、週2時間が支援級の授業です。これは特別な対応と言われていて、5年生から通常級への転籍を希望してます。す...
回答
三男が小5で言語支援級から普通級に転籍しました 私も北海道在住なので、転籍への流れはほぼ同じだと思います お子さんは全交流が2年目と...
5