あらなさんのページ

あらな
4才(年中)の女の子。中度知的障がいの自閉症。4人きょうだいの真ん中。
3才から療育をはじめ、保育園も通っています。意味のある言葉はまだほとんどありません。指示も通らず。
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
常に食べてたい…娘の食欲が異常でどう受け止めて良いのか悩んで

います。中度知的障がいを持つ自閉症を診断されている、4才(年少)の女の子です。三度の食事の量は普通なので、おなかいっぱいになりたいというより、常に何か口に入れていたいという感じです。生のにんじんや大根、ピーマンなど野菜をまるかじりや、茹でる前の乾麺をポリポリ食べます。最近異常だなと思ったのは、お米をバリバリ食べていることでした(途中遊びに変わりますが…)逆に食事中は集中力がなく、立ち歩いたり残したりするので、余計わけがわかりません。話せないので、勝手に棚などから出したり、冷蔵庫(鍵がついてます)に向かってチョウダイをしたりしてきて、食事の支度なんてしていたらつまみ食いが止まりません。体型もぽっちゃりさんになってきました。太らせたくないけれど、この食欲を抑えさせる方法もわからず…。朝から夕方まで療育と保育園に行っているので、その間は食欲も抑えられているようですが。休日がひどいです。ストレスからなのか?成長期なのか?もしくはやっぱり食欲が異常なのか…こういう特性を持った子をどう対処していますか?もしくは、そいういうのは今だけだよ~だったりするのでしょうか?アドバイスをお願いします。

回答
めいママさん 家にいる間は…人形でごっこ遊びとか、ブロックとかが多いですね。お散歩もよくしています。家にいると大変なので…。 はやく落ち...
8
娘は4才になったばかりの年中さんで、中度の知的障害のある自閉症と診断されています。 私も…お医者さんにはじめて自閉症の診断を受けた時にき...
2017/04/09
回答を見る
ありがとうございます。明日、ホームセンターに行って調べてみます! 鍵とチャイム、ダブルで考えてみます。 なんだかもう、娘との闘いのように...
2017/04/04
回答を見る
みなさま、本当にありがとうございます。 今まで誰にも相談できなく、誰に言う勇気も誰が真剣にとりあってくれるのかもわからなく、途方もなかった...
2017/03/07
回答を見る
日本全国の支援学校・支援級の情報を求めています

自閉症の4歳の女の子です。4月から保育園の年中さんになります。きょうだいには姉(小3)・兄(年長)・妹(1歳)がおり、4人きょうだいの真ん中です。まだ意味のある言葉をほとんど話さず、意図の理解が弱いです。自閉度が高く、知的障害も伴っているという診断を受けました。再来年進学になるのですが、それまでに日本全国のうち、のびのびと学べる支援級もしくは支援学校を探そうと思っています。日本でも熱意のある良い学校をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。もはや街で暮らすには限界がきており、奇声もよく発しますので、できれば自然豊かな場所で、家族も穏やかに暮らせる土地で探しています。海を見ていると夢中で遊べる子なので、海が近い情報だとより嬉しいです。都会でなければ仕事はなんだってやるつもりです。定形発達のきょうだい達にとっても最良の選択を選びたいと切実に思っており、情報を集めたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

回答
思い切って自分の好きな海沿いの町に的を絞ってアパートを探してみてはどうでしょう。支援学級はそれぞれの学校によって良い悪いを聞きますが、支援...
13