
長女8歳、長男5歳の二児の母親です。
息子、2年ほど全体的な遅れあり。
加配つきで保育園に通いながら、月2回の言語訓練、作業訓練に通っています。
一番の問題は母のメンタル!
色々悩みながらもみなさんの意見を参考に前向きに育児をしていきたいです。
よろしくお願いします。
息子、2年ほど全体的な遅れあり。
加配つきで保育園に通いながら、月2回の言語訓練、作業訓練に通っています。
一番の問題は母のメンタル!
色々悩みながらもみなさんの意見を参考に前向きに育児をしていきたいです。
よろしくお願いします。
投稿したQ&A

四兄弟ママさん
回答ありがとうございます!
泣けてくるんですね…ハンカチ持って読みたいと思います!
泣くのも笑うのも子供の事ばかりですね~


たかぽんママさん
さんまさんの言葉、私もたまに頭によぎります。
そうですね、外に出るのもいい方法ですね。
早速今日は友達とランチしようと思...


あくびさん
いつも的確な回答をありがとうございます。
文章だけで私の心を読み取ってくれて、まるで会った事があるようにさえ感じます。
ポジテ...

2

コツメカワウソさん
ムーミンとは意外です!
でもほっこりしそうですね。確かにまともな生き物はいませんね(笑)
生きているだけで十分。ほんと...


ずっちゃんさん
おすすめありがとうございます!
探して最後の最後まで読んでみたいと思います。


もうもうさん
せっかくだから楽しもう!
そういう考え素敵です。
私も息子を規格外だな~と主人とも笑える日もあります。そういう日を増やしてい...

2

たけのこさん
詩はいいですね。考えが深くなりそうです。
主人とも散々話したりしています。
結局、まぁ元気だしなんとかなるさ。大丈夫。
って...


ぽぽたんさん
絵が多いのは助かります~
手軽に読めそうなのでチェックしてみます!
ありがとうございました!

1

やっちんさん
読みやすそうな本を教えていただきありがとうございます!
楽しく読めそうですね。


ちひろさん
二度も回答をありがとうございます!
全てチェックしてみたいと思います。
私も小さな子供の成長を励みに希望の光を信じます!


ごっ!さん
私の質問が不愉快でしたら申し訳ありません。
今は悩みの中でなかなか前を向けないのです。


気持ちが楽になる本、言葉、アイディア等を教えてください!息子
の発達を考えると先が見えず不安で気持ちが滅入ります。長い長い育児を少しでも楽しく乗り越えたいです。発達障害関連の本でなくてもいいです。自己啓発本等でもいいです。こんな言葉に救われたよ~など。何か人生のヒントが欲しいです。何かにすがりたいです。
回答
普段から、思った事をモレスキンに書くようにしてます。日記をつけてます。ブログだと誰かが見ているため、炎上するような事は書けないかもしれませ...
