質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

気持ちが楽になる本、言葉、アイディア等を教え...

2017/04/11 14:19
40
気持ちが楽になる本、言葉、アイディア等を教えてください!

息子の発達を考えると先が見えず不安で気持ちが滅入ります。
長い長い育児を少しでも楽しく乗り越えたいです。

発達障害関連の本でなくてもいいです。自己啓発本等でもいいです。
こんな言葉に救われたよ~など。
何か人生のヒントが欲しいです。
何かにすがりたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/52037
私は、いきてるだけでまるもうけ・・・
さんまさんの言葉だったかな?
毎日しっかりご飯食べて、よく寝てよく笑ってくれたら、それだけで嬉しいです。
先のことは確かに不安ですが、なるようになる!←この言葉も好きです。
「育てにくい子には理由がある」
この本は、なぜ?どうして?と、ややこしさ満点の幼児期の息子を理解するのに、とても役にたちました。
感覚統合というキーワードも。
あとは、調べるとか、〇〇しなくては!と、焦らないで自分の時間を作る、少しだけ家族にお願いして、数時間でもお出かけして、好きなことをする、好きなものを買う、食べる・・・
リフレッシュが、私は凄く大事です。
私は、息子の学校の送迎をしていますが、送り届けた後、珈琲を外で飲んできたりします。
お家カフェじゃなくて、外!私は、これが気分転換に役立ってます。





https://h-navi.jp/qa/questions/52037
あくびさん
2017/04/11 23:38
先が見えない不安…。
考えると考えるだけ深みにはまりますよね…。

私も、自己啓発本やストレス対処本、子育て本など、いろいろ読みましたが、だいたい共通して書いてあるのは、「考えても自分の力で変えることのできない問題については考えない」ことが1番、究極の不安乗り切り法ではないかと感じています。

子育てなどは、子どもの成長とともに解決していくことも多いので、そういう問題に対して漠然と不安を抱くことはやめて、今、目の前にある、自分にできる問題にとりかかり、その小さな「できた」を作っていく。
そして、その小さな「できた」の喜びを感じながら、それを積み重ねて大きな「成長」や大きな「喜び」に繋げていく。
そんな方法がいいのではないかと思っています。

おすすめの本といっても、昔から積み重ねたものなので、パッと「これ!!」とは言い難いのですが、ここ数年で印象に残っている本は、

小野寺敦子 「メゲない人のポジティブ心理学」

タル.ベン.シャハー 「ハーバードの人生を変える授業」

あと、「エゴ.レジリエンス」とか「ポジティブ心理学」とかで検索して出てくるような本を良く読みます。

今のチーズさんに必要なのは、療育知識よりも、「楽な生き方」に関する知識だとお感じなのですね。
素晴らしい発想だと思います。
ご自分が楽になると、不思議と子どもも変わったりするので、これが良いきっかけになるといいですね✩ ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/52037
chihiroさん
2017/04/11 14:30
こんにちは~。
2歳を過ぎても単語しか喋らず、文で話ができない・・・。言葉の発達が遅いのでは? という疑問を持って家庭療育を考えた私に希望を与えてくれた本が

「家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46」
「うちの子、言葉が遅いかな? どんどん言葉が増えていく遊び方」

この2冊。タイトル読んだだけで救われませんか?
そして、もう一冊、お勧めなのが

「イラストでわかる ABA実践マニュアル」

です。あちこちで勧めまくっていますが、この1冊があると家庭療育というか、小さな子供にどうやって接すればいいのか、よく解ります。
保育士さん、学校の先生、はては職場の上司にも読んでみて!!! コミュニケーションの取り方の基本が解るよ!! と思います。

希望は必ずある!

そう信じて今日も娘と向き合っています。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/52037
退会済みさん
2017/04/11 17:33
わたしからは
オランダへようこそ を。

行き先は確かにみんなと違ってしまったけど、この行き先も悪くないよ、せっかくだから楽しもう、と切り替えられたきっかけをくれた詩です。

この訳文には、オマケがついていて、それがなおさら胸に響いてきましたので、リンクを貼らせていただきました。

http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/9569/holland.html ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/52037
学研さんから出ているメッセージブック
「頑張っているあなたへ」です。

同じ題名で2種類有りますが、パステル画調の本をお勧めします。
文字は、1ページに2行くらいしか書いてありませんが、背表紙の中の最後の言葉まで読んでいただきたいです。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/52037
退会済みさん
2017/04/14 08:57
はじめまして。

児童精神科医の佐々木正美先生の
「子どもへのまなざし」をお勧めします。

自閉症スペクトラムやアスペルガーなど発達障害に50年以上臨床経験をお持ちで、ご自身の息子さんの発達や成長のご様子などもとても参考になります。

ほかにも、
「そだてたように子は育つ」
「過保護のすすめ」
「育てにくいと感じた時に読む本」
「こどもの心の育て方」
など優れた名著をたくさんお出しになられています。佐々木正美先生の本に出会えて
社会からどう見られているかではなく、
私が子どもをしっかり見つめなきゃといつも思います。

本の言葉にも支えられますよね。
信頼できる本に出会えるといいですね。
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在2歳半です

来年年少です。2歳検診で引っかかり、知能検査?(どっちが大きい?とか○▲■をはめるもの。)を受けました。それで、今の知能平均の9割レベルと...
回答
2歳半で9割ということはざっくり計算で半年の遅れとなります。 半年の遅れまでは個人差の範疇と言われているのでかなり微妙なラインという印象で...
20

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
何をして叱られるのか 叱られて他害したとき大人はどんな反応をするのか… そこが分からないとなかなか難しいです。 八つ当たりで他害してし...
5

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
いま10歳になった息子が、2歳台の頃はお子さんに似てる感じでした。 子どもの成長の仕方は本当にその子によってさまざまなので、あくまでもう...
5

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
多動や衝動性が高いお子さんは、検査に真摯に向き合える様になると今より実力が発揮出来る様になるのでIQに関してはそれほど心配しなくても良いか...
9

とりとめのない話をさせてください

早産だった息子はそろそろ修正1歳7ヶ月です。前から怪しいとずっと思っていましたが、本日フォローアップ検診で近々発達検査をすることになりまし...
回答
とりとめのない思いは、気持ちの整理も兼ねて、ダイアリーに書くと、同じような方達から、何かコメントが来るかも知れません 私自身、双子だった...
2

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか? 習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。 ...
5

2歳8ヶ月の子どもの『常同運動』が目立ちます

1歳代にもあり落ち着いたのですが、また最近になり常同運動が目立ちます。くるくる回る、同じ場所を行ったり来たり走る、股のぞきのポーズをする、...
回答
うちの子は落ち着きました。 まず、幼児期の頃の常同行動は幼稚園に入る頃には落ち着き、でも幼稚園で疲れたら一人になって歩いたり跳んだりくるく...
2

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
過去質見ると2歳8か月ってことで良いですかね? 2歳8か月で2語文出ていて、単発指示が通っていれば少なくても知的中度~重度ってことは無い...
4

皆様お忙しい中ご回答ありがとうございました

やはり療育を早めに再会したいと思います。身バレ防止の為、質問内容は削除させて頂きました。
回答
簡単な指示ってどの程度でしょうか? 「ゴミを捨てて」とか「〇〇取ってきて」みたいな単発指示は1歳半程度の子でも通ると言われています。 3...
3

2歳4ヶ月になる子供がいます

自閉症なのでは?と思う事が最近増え、心配です。自閉症の特徴である行動全て該当してる訳ではないのですが、頭の形が三角頭蓋ではないか?というこ...
回答
癇癪は、イヤイヤ期かもしれませんね。 発達障害の特性と言われるものの多くは、実は幼い子はやりがちな行動でもあります。 癇癪もつま先立ちも...
2

来週3歳になる息子がいます

おそらくASDため児発には月2回、来年度から毎日通園予定(保育園と併用予定)なのですが、ASD単体の場合と、知的障害を併発している場合の違...
回答
追記 今は、お子さんが過ごしやすくなるように、ASDについて勉強するといいと思います。指示の出し方、見本の見せ方、環境整備など色々あるので...
5

今月13日で7ヶ月の息子がいますが、昼間お昼寝している時にモ

ロー反射が残っています。仰向けにしてると出る時があるのですが、うつぶせ寝の時は出ないので心配です。特定の音に反応して体が動いている感じがす...
回答
心配なら病院を受診、とりあえずかかりつけ医に相談でしょうか。 医者はハードルが高いなら、子育て支援センターの保育士さんや、保健センターの保...
1