ninasachinさんのページ

ninasachin
過去に経理事務を6年近くやれてたのに諸事情で同じ事務職で転職したらひどいミスと元々の口ベタが祟っていらない子扱い状態をキッカケに心療内科のドクターにお世話になりつつもおぜぜを稼いで泣いたり笑ったりしてます。
2024年3月現在
自律神経失調症からのうつ病(2016年5月位から通院)ともしかしたら不注意付きのADHDかもしれません。
2022年5月に制度上精神障害2級認定、コンサータ18mg、ラツーダ20mg1錠を燃料に生きてます。
自分の書いているコメントとか呟きとかが少しでも役に立ってくれたらしあわせです(´ε` )
ダイアリーをみる
したコラム
「個性を大切に」と唱えていながら、学校で障害者排除が起きる理由のタイトル画像

「個性を大切に」と唱えていながら、学校で障害者排除が起きる理由

54051 view
2016/09/23
知的障害(知的発達症)の治療法・療育法は?子どもの力を伸ばす接し方のポイントなど【専門家監修】のタイトル画像

知的障害(知的発達症)の治療法・療育法は?子どもの力を伸ばす接し方のポイントな...

327562 view
2016/09/04
[第3回]この仕事に熱中できるのは「簡単じゃない」から。自分に合ったフィールドは自ら動き拓いていく。のタイトル画像

[第3回]この仕事に熱中できるのは「簡単じゃない」から。自分に合ったフィールド...

5701 view
2016/08/31
知的障害(知的発達症)は遺伝する可能性があるの?きょうだい、父親、母親との関係は?男女で発現率は違う?【専門家監修】のタイトル画像

知的障害(知的発達症)は遺伝する可能性があるの?きょうだい、父親、母親との関係...

573142 view
2016/08/29
障害者の描き方は、なぜ「感動してください」と言わんばかりの演出なのだろうのタイトル画像

障害者の描き方は、なぜ「感動してください」と言わんばかりの演出なのだろう

7573 view
2016/08/26
相模原事件を他人事と思わないで。私たちの中に潜む差別の心を考えるのタイトル画像

相模原事件を他人事と思わないで。私たちの中に潜む差別の心を考える

21050 view
2016/08/08
子どもの「視覚優位」を活かし、友達みんなと遊べるゲームを紹介のタイトル画像

子どもの「視覚優位」を活かし、友達みんなと遊べるゲームを紹介

49481 view
2016/08/05
「ママじゃなきゃ嫌!」に満足していませんか?親と子どもの共依存関係とはのタイトル画像

「ママじゃなきゃ嫌!」に満足していませんか?親と子どもの共依存関係とは

58696 view
2016/07/28
聴覚過敏とは?原因や対策、治し方はある?発達障害との関連も【専門家監修】のタイトル画像

聴覚過敏とは?原因や対策、治し方はある?発達障害との関連も【専門家監修】

1492455 view
2016/07/12
ADHDの息子が気づいた自分の凸凹、そして彼なりの対応策は…のタイトル画像

ADHDの息子が気づいた自分の凸凹、そして彼なりの対応策は…

52976 view
2016/07/10
なぜ同じ服ばかり?店員さんが驚くほど大量購入をする理由は…のタイトル画像

なぜ同じ服ばかり?店員さんが驚くほど大量購入をする理由は…

32281 view
2016/06/21
知的障害(知的発達症)とは?「IQ」と「適応機能」の関係、程度別の特徴や症状、診断基準について解説します【専門家監修】のタイトル画像

知的障害(知的発達症)とは?「IQ」と「適応機能」の関係、程度別の特徴や症状、...

1730869 view
2016/06/01