発達障害の娘は超・フレンドリー!それでもお友達と遊べない理由は…

ライター:SAKURA
発達障害の娘は超・フレンドリー!それでもお友達と遊べない理由は…のタイトル画像

娘は初めて会ったお友達でも、人見知りなんてしません。よく言えば、フレンドリー…。しかし度が過ぎて場の空気を凍らせてしまいます。

発達障害の娘、フレンドリーなところは長所でもあるけれど

発達障害の娘、フレンドリーなところは長所でもあるけれど
Upload By SAKURA
広汎性発達障害の娘は、初めて会った子でもどんどん近づいていき、ぐいぐい話しかけます。

お店などのキッズスペースに行くと、必ず大きな声で自己紹介。

娘の行動は間違っているわけではありませんが…いきなりこれをやることで、必ずと言っていいほどその場を凍りつかせます。

よく言えばフレンドリー…

しかし、空気が読めないという発達障害の特徴でもあります。

どんどん話しかける娘の行動に、周りのお友達は引いてしまい…

どんどん周りの子に話しかける娘と困惑する子ども
Upload By SAKURA
娘に名前を突然聞かれて戸惑う子ども
Upload By SAKURA
娘にとっては、自己紹介が終わればもう

はい!これでもうみんなおともだち!

「いっしょにあそぼー!」
「なにやってるのー?」
「ねえ!なまえは?」

相手が嫌がってもお構いなしで話しかけていきます。
娘の周りから離れる子どもたち
Upload By SAKURA
周りの子たちが離れて行ってしまって起こる娘と説明する母
Upload By SAKURA
しかし、娘の度が過ぎる行動は、他のお友達から浮いてしまい…

そんなしつこい娘を避けるように、娘の周りの子たちはいなくなってしまいます。

「あれ?なんで?どこいくの?」と言う娘を見るとなんだか痛々しい気分になります。

「1人で遊びたかったのかもね」
「いきなりだったからびっくりしちゃったかもね」

とフォローの言葉をかけますが、親としては内心悲しく…凹む日もあります。

しかし、このフレンドリーさは娘の長所!

これから先、良いこともあると信じて、今は周囲の状況を理解できるように促す日々です!
あいさつできる自慢の娘!ただ、発達障害の凸凹ゆえに母を悩ませる一面も…のタイトル画像

あいさつできる自慢の娘!ただ、発達障害の凸凹ゆえに母を悩ませる一面も…

発達障害の娘とのユニークな毎日!えくぼを「ニコニコスイッチ」という娘は…のタイトル画像

発達障害の娘とのユニークな毎日!えくぼを「ニコニコスイッチ」という娘は…


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。