子どもの障害の伝え方に正解はあるのだろうか?周囲の反応に悩む…

ライター:モンズースー
子どもの障害の伝え方に正解はあるのだろうか?周囲の反応に悩む…のタイトル画像

ADHD当事者の私。息子も「発達障害の疑いがある」と言われています。そんな凸凹親子の日常を少しだけご紹介します。今回は支援を受けていることを周囲にどう話したらいいのか…というお話です。

こんな時どう話せばいいのだろう…

基本的に話していませんが、聞かれたら素直に「発達の遅れがあって支援の幼稚園へ通っている」と答えています。
Upload By モンズースー
変に気を遣われることもあるので、言いにくいのが正直な所です
Upload By モンズースー
皆さんは周囲の人たちに、子どもの障害のことや支援のことを、どれくらいオープンにしていますか?

私はめったに合わない地域の人や、わざわざ話す機会もない人には、基本的に話していませんが、聞かれたら素直に「発達の遅れがあって支援の幼稚園へ通っている」と答えています。

でも、隠すことではないと思いつつも、変に気を遣われることもあるので、言いにくいのが正直な所です。

また考えすぎかもしれませんが、誰にでもオープンにしたら「この子はハンデがあるの!特別に扱って!!」なんて思われるかもしれません。発達のことを話すときいつも、誰にどう伝えたらいいのだろう…と考えてしまいます。

相手の気持ちをコントロールすることはできません。

でも、「発達の遅れがある」「特性がある」ことを、ほんの少しでも知ってもらうことで、「支援はこの子に必要なことなんだ」と思って、否定しないでもらえたら嬉しいな…そう思っています。
その言葉はどこか悲しい。障害のある子の親が真に願っていることのタイトル画像

その言葉はどこか悲しい。障害のある子の親が真に願っていること

子どもが発達障害とわかったとき、周囲にはどう伝えるべき?のタイトル画像

子どもが発達障害とわかったとき、周囲にはどう伝えるべき?

わが子の障害、帰省や葬儀で会う親族にどう伝える?実際の体験談や小児科医からのアドバイスものタイトル画像

わが子の障害、帰省や葬儀で会う親族にどう伝える?実際の体験談や小児科医からのアドバイスも

障害は悪いことじゃないのに。「なぜ言ってはダメ?」友達への障害告知で悩む息子に伝えたことのタイトル画像

障害は悪いことじゃないのに。「なぜ言ってはダメ?」友達への障害告知で悩む息子に伝えたこと

子ども本人への障害告知には「避けたいタイミング」がありますのタイトル画像

子ども本人への障害告知には「避けたいタイミング」があります

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。