そして、3年がたった今では…
たくさん話しかけることを始めてから3年が経った現在。
娘は花を見ると必ず「おはなきれいね~」と言い、1日に何度も何度も「ママだいすき」と言ってくれるようになりました。あの時、たくさん話しかけるのをやめないで、あきらめないで本当に良かったと思います。
そして、今も続けている言語の訓練。この訓練もきっと、3年後、4年後につながると思いながら、気長に続けています。
娘は花を見ると必ず「おはなきれいね~」と言い、1日に何度も何度も「ママだいすき」と言ってくれるようになりました。あの時、たくさん話しかけるのをやめないで、あきらめないで本当に良かったと思います。
そして、今も続けている言語の訓練。この訓練もきっと、3年後、4年後につながると思いながら、気長に続けています。

発達障害がある5歳の娘、PPAP♪歌ってみた。その結末は…!

発達障害の娘に弟ができた!それを聞いた娘が平然と言ったのは…

みんなより言葉が遅い2歳の息子。「大好き!」と母が言い続けると…
-
- 2